• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

真夏のアイロン掛けが嫌だから・・・

夏のアイロンほど 嫌なものはありませんよね?
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。

 

 

 
 
 
夏に アイロン。
 
 
さ、最悪のコンビネーション。
 
 
しかし 子どもたちは 夏休みも制服を着て部活に行くし
(もう スポーツウエアで登校で良くない?)
夫は 半袖シャツを着ます。
 
 
今は 少し涼しくなりましたが
先週は あまりの暑さに
しばらく アイロンをさぼっておりました。
 
 
さすがに着るものがなくなり
アイロン待ちのシャツが増えてきたので
アイロンしました・・・・。
 
 
 
{72542A8A-1D9F-4BFF-89A7-45523DC0040E}
 
 
私が アイロンをためらう理由。
 
 
①室内が暑い
 
②アイロンが温まるまで時間がかかる
 (その間に違うことをやり アイロンのことを忘れる)
 
③めんどうくさく感じる
 
 
 
 
 
{178208FE-9527-4E20-8538-D6BA9F0E0D24}
 
たまに チノパンのような 
厄介な物 (アイロンがあてにくい。時間がかかる)があり
余計 気分が萎える・・・・というのもあります。
 
 
 
しかし ここで 嫌だ、嫌だと逃げ回っていても
仕方がない訳で。
 
 
それぞれに対策を考えます。
 
 
①室内が暑い
  ⇒ クーラーをかける
  ⇒ 午前中の涼しい時間帯や夜にアイロンするようにする
 
 
②アイロンが温まるまで時間がかかる
  ⇒アイロンが温まるまでは2分。
   なので 2分でキッチンタイマーをかけ 忘れないようにする
 
 ⇒洗濯物を干している間に スイッチを付けておく。
 
③めんどうくさく感じる
 
  ⇒ 家族にやってもらう。
    時々、協力してもらえるが 
    時間がある時しかやろうとしないので やっぱり溜まる。
 
  ⇒ やらなかったことを考える。
     一日3人がシャツを着るから アイロンは3枚分。
     2日ためると 6枚。
     3日ためると 9枚。
 
     結論。 ためるともっと面倒。ためない方が賢明。
 
 
 
{49C6A1A1-CB7C-4B21-BF76-7726DDDA8F4F}

3日分ほど溜めたために 酷い目に遭いました。(9枚分以上?)
 
エンドレスアイロンの刑・・・・。
 
アイロンが好きじゃないのに
9枚もシャツにアイロンしたくない!
 
楽しめるのは せいぜい5枚ぐらいまでですね。
 
 
つまり 毎日やるのが 自分のため。
 
 
ちなみに シャツ1枚にアイロンをかける時間は・・・
 
 
 
{C515484A-89D4-4D59-B6D6-82DFBA24931A}

 
丁寧にやっても 3分30秒程度でした。
 
3枚だったら 10分で終わる。
 
 
もう絶対にためないと
心に誓った夏。
 
 
 
アイロン台やアイロンの収納については
去年に記事にしていました。
 
 
いざ、アイロンをかけようという時に
アイロン台やアイロンがスムーズに手に取れる
「動線」や「場所の確保」も大事ですよね。
 
 
【家事】炎のアイロンかけ

 

 

去年は汗だくでアイロンかけに勤しんでいたらしい自分ニヤニヤ

 

暑くても がんばろ。

 

 

 

【残席1ビックリマーク
「親子で学ぶ、夏休み お片づけ講座」
 
8月21日(月) 10:30-12:00
JR中央線 高円寺(新宿より10分)
小学生以上の親子向け
自由研究にも使えるシート付!
 
詳細はベル こちら ベルを ご参照ください。
 
 

いつも応援ありがとうございます

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 
 
 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045