海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.08.15
カクテルバー
8月14日(土)
明日は終戦記念日ですね。
ヨーロッパ戦は5月に終わったと言う事なんですが、
ドイツでは、特別に何かしているのかな?
と無知な私です。笑
ところで、最近のマイ…
- 2010.08.15
PR: 軽快取引『HYPER SPEED』テクニカル56種!
チャート上からワンクリック発注⇒即約定!スリッページのないFXマネーパートナーズ Ads by Trend Match
- 2010.08.15
65回目の終戦記念日
8月15日(日)
今日は日曜日。
近所の教会の鐘が鳴り響いています。
美しくも、力強いその音色は、何のためだろう?
って考えた事がありますか?
私は、
あの鐘の音色は、…
- 2010.08.14
サマーキャンプ~バレーボール
8月14日(土)
月曜日から、
学校のサマープログラムの
バレーボールに参加している子供達。
結構、しごかれていますよ~!笑
いつも動いている息子が、筋肉痛で
痛い、い…
- 2010.08.14
野村HD 初任給は54万円!
ネットにこんな記事が出ていました。「野村HD 初任給なんと54万円!」という記事です。以下に一部を引用します。
- 2010.08.14
通信博物館~フランクフルト
8月14日(土)
先週なのですが
フランクフルトの通信博物館というところに行きました。
通信関係、電話、郵便、コンピューターの博物館です。
あまり見るところはないのですが、
日曜…
- 2010.08.14
お盆休みは読書三昧?
新書はお値段も手頃で、内容も最新のものあり、実用的なものあり、様々な分野について分かり易く書かれているものも多いですね。 大きさも手頃で、旅行にも、外出にも持って行きやすいものです。
- 2010.08.14
アルプスから涼風を。
フランスとイタリアのアルプス国境だそうです。 メールでいただきました。暑い毎日ですが、涼しい風を感じてくださいね。
- 2010.08.14
大学予算削減,別の見方
先日,国立大学予算の大幅削減と(優秀な)若手研究者の海外流出について書いたのだけれど,これは一面的な見方であって,もちろん別の側面もある.
その一つは,ある程度の国立(+公立)大学の規模縮小は必要…
- 2010.08.14
No.1396 韓国併合100年を考える(12)
11日(水)今日は35度、明日は36度だという。これはもう腹を決めて戦うしかない。この三日間パソコンが使えず苦労した。ネットの接続は単純なトラブルで今朝解決したのだが、問題はメールがOutlook…
- 2010.08.14
ごろごろしに行く
今日から5泊6日で旅行に行ってきます。 行き先はハミルトン島というところです。こんなところだそうです→ハミルトン島 赤ちゃん連れなのでマリンスポーツとか色々なアクティビティをがっ…
- 2010.08.14
ダ・ビンチ絶賛のレース工芸、レフカラ村を歩くの巻。
おはようございます。キプロスでバケーション中のエリカです。今日訪れたのは、キプロス島の中南部に位置する、『レフカラ村』。レフカラは、レースと銀細工の伝統工芸で有名。なんでも、15世紀には、レオナル…
- 2010.08.13
プロダラスのビーチで小魚と泳ぐの巻。
こんにちは、地中海のキプロス島で遊学中のエリカです。今日はおやつにキプロス名物(?)チーズ・パイを作ってくれました。オープンで表面がきつね色になるまで焼いて・・・・じゃ~ん、出来上がり!外はカリカ…
- 2010.08.13
インターナショナルな通勤風景
私の通勤の足はバスである。私の利用路線はビクトリアのバス路線の中でも利用客が多いせいか、本数も多く、深夜まで運行しているのでとても便利だ。
バスに乗って職場の最寄のバス停に着くまで15分~2…
- 2010.08.13
No.1395 韓国併合100年を考える(11)
10日(火)この暑さは尋常ではない。クーラーをはじめ冷気を求める製品が売り上げを伸ばしているようだ。景気のためには結構なことだ。私は天邪鬼だから、そうした流れに乗るのは面白くない。汗をかきかき団扇…
- 2010.08.13
不登校と存在承認
私がとっていますメルマガに「不登校」と「存在承認」の話が出ていました。
- 2010.08.13
名作絵画も気さくに観賞♪サンパウロ美術館
先日「サンパウロ美術館(MASP)」を訪れてきました。
Museu de Arte de Sao Paulo Assis Chateaubriand
(通称:MASP(マスピ))
A…
- 2010.08.13
高校生になってからの渡航
先日、最近は安易に高校生を連れて渡航する人が増えているように感じる、というお話を聞きました。
- 2010.08.13
Twitterの使い方が少し分かってきた。
Twitterは初めて数ヶ月になるのですが
いまだにいまいち使い方がよく分かっていません。
それで昨日ネットサーフィンをしていたら
Twitterの事を詳しく説明されているブログがあって
つ…
- 2010.08.13
Roger Federer: The Greatest shot!
今日のRoger Federer
第一セットはちょっとRusty な感じで
一時はどうなるかと思いましたが
無事にタイブレイクに持ち込み
第二セットは難なく勝利。
よかったよかった。
そ…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS