海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.08.09
city to surf
日曜日、夫が久しぶりのレースに参加してきました。city to surfという名前の通り、高層ビル立ち並ぶ都会からスタートし、ビーチでゴールするという何だか楽しそうなレースです。絶対楽しいに決まって…
- 2010.08.08
何も男だけではないです!~赤の効果
もてたい男性には「赤い服」、米研究者が学術誌で発表
[ニューヨーク 4日 ロイター] 女性が男性に対して最も性的魅力を感じる色は「赤」という研究結果を..........≪続きを読む≫
…
- 2010.08.08
テニストーナメントでボランティア よい経験になります
今サンディエゴで行われている女子テニストーナメントMercury Insurance Open Tennis
予選1日、本戦2日
トータルで3日ボランティアしてきました。
本当によかったです。…
- 2010.08.07
ニューヨークの語学学校 Bluedata 編
こんにちは、「ニューヨークの語学学校」第2弾です!!
今回お邪魔したのは、、、、、
Bluedataさん!!
こちらの学校も所在地は
地下鉄N,Q,R,B,D,F,Mラインの34ストリート。…
- 2010.08.07
アメリカ人が嫌いな駐在妻(1)
いきなりだけど はっきり言う。 日本人駐在妻のことを よく思っていないアメリカ人は 多い。特に NY近郊のように 高級住宅地にた…
- 2010.08.07
Dragon Boat Racing
気付くと、一ヵ月半で5kg体重が落ちていました。運動しまくって、酷暑をクーラー無しで耐えていたらあっという間に落ちました。病院で不摂生を指摘されて以来、頑張った甲斐があったというかなんというか、、せ…
- 2010.08.07
寝れないから!
なんだか知らんが暑いぞ、馬鹿野郎こんな暑さで寝れるかって!無理無理ー。...続きを読む >>
- 2010.08.06
電子書籍
ついに30歳となってしまいました。ご存知の通り、他人に言い掛かりをつけていじめるのが大好きな最低な国に未だに住んでいます。もう6年になりますかね。寄らば大樹の陰といいましょうか、人間というのは弱い生…
- 2010.08.06
家探し1
今日はニュージーランドでの家探しについて.
家を探すにあたっては,まずは治安が良さそうで,大学からそれほど離れていなく,そして主な家具が揃っていることが条件だった.
ニュージーランド到着直後…
- 2010.08.06
9月17日(金) 渡航前の海外生活相談会 & 帰国教育相談会
渡航前の海外生活相談会 & 帰国教育相談会
- 2010.08.06
のんびりいこう
「この出来事が起これば、完了です!」という目安がないので何とも言えないけれど、カンカンの首がほぼすわったような気がします。 寝返りみたいに分かりやすい出来事がないからなぁ。でも、ビョルンで…
- 2010.08.06
夏休みをいただきます
明日から
「夏休み」をもらって日本へ帰ってきます
ブログの更新もしばらくお休みデス
戻ってきたら。。。また再開しますので
今後ともよろしくお願いします
…
- 2010.08.06
こなつ。。。「再び」林間学校へ行く
こなつが可愛くてたまらないおかあちゃんなのですが。。。
旅行や帰国。。。となると
胸が痛くてたまりません。。。
じゃ~帰るなよ~ってなコトも言われるけれど
…
- 2010.08.06
最高齢のお友達
わたしの大切な「お友達」の一人。。。
お友達。。なんて呼ぶのは少し「おこがましい」気がするけれど。。。
これは今年のお正月に帰国した時のモノ
お母さんは大正15年…
- 2010.08.05
アメリカのヨーグルト。
初めてアメリカのヨーグルトを食べた時衝撃的でした。異様に甘いし何かしらフルーツやフレーバーが入ってて全部食べきれない。しかし美味しいヨーグルトもあるんではないかと探してみました。オーガニックの…
- 2010.08.05
インスタントコーヒー
妊娠してから最近まで約18ヶ月、コーヒーはほとんど飲みませんでした。
飲んだとしても、カフェインレス(英語ではDecaf 「ディキャフ」のような発音)。
しかし、またなんだかカフェインが入っ…
- 2010.08.05
★メキシコの野良猫たち
うちのアパート周りには野良猫ちゃんが数匹いますが、今日はその猫たちを紹介します。 黒と白の猫は最低でも3匹いることが判明。 今日3匹同時に見つけたので。 その3匹と、同じくいつも近辺にいるトラ猫…
- 2010.08.05
夏休みらしくない?夏休み
8月4日(水)
いまだかつてないくらい、のんびりな夏休み。
な~にもする予定がないので、
毎日、お休みモードをエンジョイしてます。
気候も、なんで夏休みがあるのだろう?
ってくら…
- 2010.08.05
教えましょう!~簡単スタミナ肉そぼろ
ブログネタ:お気に入りのスタミナメニュー、教えて!
参加中
本文はここから
All About 「暮らしの歳時記」 なぜ「土用の丑の日」にうなぎを食べるの?
…
- 2010.08.05
風は強く吹いている
先週に続いて三浦しをんさんの著書を読みました.
「風は強く吹いている」
これはかなりベストセラーで,すでに漫画化や映画化されているらしい.
全く知りませんでした...
内容は,メイン…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS