8月14日(土)
先週なのですが
フランクフルトの通信博物館というところに行きました。
通信関係、電話、郵便、コンピューターの博物館です。
あまり見るところはないのですが、
日曜日など、やる事がなければ、暇つぶしにとてもいいです。
フランクフルトの川向こうの博物館通りは、
ヨーロッパのお屋敷のような建物が立ち並ぶ、美しい通りです。
その一角にある通信博物館にはカフェもあり、
プラ~っと遊びに行くには、なかなか良いところだと思いました。
よ~く見てください。
電話機で作った、羊です。
上手いと思いませんか?
ジョークもあります。
ブラックシープ!一匹だけのけ者にされてます。笑
レゴ作品の大会があったようです。
皆上手いですね。
天井から見える風景。
キレイですね。
ロブスター電話。
私の気に入ったデザイン、
家具調TV!
カッコイイです。
金閣寺 息子作。
カフェのお庭。
息子が金閣寺制作している間、
娘とここでおしゃべり。
学校の友達との、リレーションシップについて
話しました。
引越しが多い彼女は、
親友が出来ても、また引っ越さなければならなく、
新しい土地で、なかなか親友と呼べる人が出来ない。。。
とその辺の悩みを語ってくれました。
息子は広く浅く、
娘は少人数で深く。。。
リレーションシップも人によってですよね。
家の場合、娘のほうが大変みたいですが。。。
私は、行く先々でいろんな人に出会いましたが、
いったん離れると、
なかなか連絡が取らなくなってしまうので、
徐々に友達のカテゴリーから、外れて行く人が何人かいます。
さびしいと言うより、仕方がないよなぁ~っとあきらめています。
私も、相手も忙しく、日々の出来事で手一杯。
しかし、逆に通り一遍の付き合いでない人は、
3年以上たっても、たまにイーメールで深い話が出来るものだよ!と、
娘に話をしました。
お互いに、
ここでも、そんな人を見つけられるといいなぁ。と
思いました。
おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~
ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓
←ここをぽっちりして、海外駐在妻カテゴリーをぽっちり。
にほんブログ村
今日の順位が分かります!