海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.08.02
週末ドライブ
土曜日は、とってもいいお天気のスイスでした
いつもの買い物ぐらいの予定しかなかったのですが、完全にお出かけ日和
「どっか行こうよう~」と、旦那さんをせっつき、ドライブに行って来ました
景…
- 2010.08.02
サンパウロお洒落レストラン サービスに感動の一流店
先日記念日があり、雰囲気の素敵なレストランをと、夫が予約してくれたこちらのレストランを訪れました。
サンパウロやリオでハイセンスなレストランやホテルを展開する「FASANO…
- 2010.08.02
PR: <緊急発売>JALツアーズ『ザ!ファイナルプライス』
例えば大阪リーガロイヤルホテル2日間23,800円-43,800円!見逃せない! Ads by Trend Match
- 2010.08.02
電気料金2
ニュージーランドの電気料金が高い理由の一つかもしれないが,この国には原子力発電所がない.電力は主に水力・火力によって賄われている.
ただ,不思議なことにウェリントンには,Institute o…
- 2010.08.02
イギリスビザニュース:家族の移民
こんにちは。エデュ子です。
8月に入りましたねー。
しかしイギリスの夏はさすが、寒いです。
日本がうだるような暑さと聞いておりますが、
過ごしやすいイギリスにいてよ…
- 2010.08.02
出迎え
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
高校生のMちゃん今日からサマースクールのお迎えが本格化。
空港でお出迎えしたMちゃんは、まだ高校一年生。
海外の…
- 2010.08.02
アムステルダムの運河が世界遺産に認定されました!
17世紀に建造されたアムステルダムの運河地域がユネスコ世界遺産として指定されることになりました!
昨夜(8月1日)もたらされたこのニュースにアムステルダム市は 「運河地域の文化的、歴史的価値が世界…
- 2010.08.01
電気料金
こちらに住み始めて2ヶ月も経った頃,電気会社から一通の封書が届いた.
当然,電気代の請求だったのだけれども,その請求額が一ヶ月で400ドル(28000円)!
確かに電気調理器,給湯,そして暖房ま…
- 2010.08.01
★わくわくバザール
31日土曜日です。
今日は「コヨアカン:Coyoacán」という地域のバザールへ、同居の親娘と別のお友だち親娘と5人で行ったよ。
すぐ近くの公園にはリスがいたけれど、北海道で見るのより…
- 2010.08.01
PR: 4LDK超って…ひ、広い!
年収400万円台…僕でも買える?実は…新築で2000万円台なんです→<スーモ> Ads by Trend Match
- 2010.08.01
ブラジル生活でより身近になった日本の●●●
ブラジルに来て、日本にいた頃以上に身近になった、NHK。
ご存じのとおり、こちらで観られる唯一の日本のTV放送です。
*NHKの海外専用チャンネル「NHKワールドプレミアム」は、こちら…
- 2010.08.01
iPadでどこからでも日本のテレビ視聴
NEW! NEW! NEW! NEW! NEW! NEW! NEW! NEW! NEW! NEW! NEW! iPadでテレビ視聴!(iPhoneでももちろん可能) 大ブームのiPad機器。今後ノー…
- 2010.08.01
Final終わってちょっと一息
昨日は明け方4時まで勉強してしまった。
そして朝8時に学校へ。
寝不足です。
今日のテストは3x5カード何枚でも好きなだけ持ち込みOKということだったので
準備したのですが
結局Open …
- 2010.07.31
大か 小か
※下品な話題が苦手な方は スルーで。 昭和50年代のこと。関西に住む子供たちは 土曜日の午後 学校から帰ると必ず「ノックは無用」と「ノンスト…
- 2010.07.31
コレは確かに一理ある~朝の散歩とエネルギーチャージ
神様が教えてくれた、運気をアップする「朝散歩」
暑中お見舞い申し上げます。日中の酷暑がもはや当たり前の今日この頃。みなさま夏バテなどされていません..........≪続きを読む≫
…
- 2010.07.31
三日坊主ではなく~娘の皿洗い
7月30日(金)
今日からマインフェスタが始まったらしいのですが、
寒いし、今にも雨が降りそうな空が一日中続いていましたので。
シティーには行かずゆっくり休みました。
先日、娘と買…
- 2010.07.31
各地赴任~始めの1年は~その2
次の赴任国は、日本。
(主人は外国人なのでこうなります)
自分の国だから。。。
そうはどっこい、ここが一番キテたんじゃないかしら?
雅子様もかかった、
帯状疱疹が出来ました。
暑か…
- 2010.07.31
各赴任地~始めの1年は~その1
7月31日(土)
天気が天気ですので、
気分がネガティブになります。
が、天気だけじゃなく、体調が思わしくないです。
天候とそこに住む人のメンタリティーって
関係あると思いません…
- 2010.07.31
新入社員の49%は「海外で働きたくない」
ネットにこんな記事がありました。http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/28/news038.html 海外で働きたくないと考えている新入社員が、この調査で…
- 2010.07.31
著名企業への就職率が高い大学 語学力の強さが有利に
ビジネスアイ(フジサンケイ)にこんな記事が出ていました。 http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm一部を…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS