海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.09.06
イテテテ・・・
久しぶりに運動をしたら、腰が痛くなってしまいました(TωT)
ぎっくり腰ほどではないけど、足をあげるとき、立ち上がるときにイテテ・・・
そんなに激しい運動していないのに・・・
どんだけ運…
- 2010.09.06
No.1419 自慢の教え子たち(3)
5日(日)快晴。今朝の新聞に朝鮮学校無償化について民主党の田中真紀子と自民党の水落敏栄の発言が載っている。衆参両文教科学委員長の立場で、田中はすぐに政治決断し、朝鮮学校にも無償化を適用すべきだとい…
- 2010.09.06
イェレ(もじゃもじゃ)の健康週刊
みなさまこんばんは
今宵もサリィのブログにようこそいらっしゃいませ。
カリキュラムが全くできていません。どうしたらいいものか…憂鬱です
今…
- 2010.09.06
ベジタリアンメニュー(学食)
ベジタリアンのお店。白米か雑穀米、それと4つのお惣菜を選んで50元(約150元)。お米は好きではありませんが、この雑穀米はお豆が入っていたりしてかなり雑穀が多めなので無理なく食べられました。写真一…
- 2010.09.06
サイダウェイ通りが面白い!
ちょっとご無沙汰してしまいました。。。さて、ずっと前に知り合いから、放し飼いで生みたての卵が手に入ると聞いていたのですが、滅多に行かない場所なのでチャンスがなかったのですが、リッチモンドに行く…
- 2010.09.06
高記(母との時間 24)
高記(Gao1ji4)電話:02-2341-9971住所:台北市永康街1号60年の歴史を持つ上海点心のお店。訪れた永康街の他に、復興南路1段にもお店があります。蟹の小龍包 280元(約840円…
- 2010.09.06
PR: 【マスナビ2012】株式会社博報堂・会社説明会開催
《東京開催》株式会社博報堂の12年卒業生向け新卒採用会社説明会開催(9月17日) Ads by Trend Match
- 2010.09.06
自炊開始!
1か月前、香港に到着した時は、ここで自分で料理をすることはないだろうと心に決めていた。
なんせ、共用の台所はお世辞にもキレイとは言い難い。
それに、キャンパス内には7か所も食堂があるんだか…
- 2010.09.06
あらたなマンション探し・・・
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
新たな住宅難が持ち上がっている。短期ではオーナーが貸したがらない。現在、私共に国際機関から2軒学生さんが2軒、空き待ちです。…
- 2010.09.06
メトロタウンでの一日。
こんにちは
今日はね、メトロタウンという巨大なショッピングモールで友達の買い出しの手伝いをしてきました。
4時間しか寝てないし、ちょっと疲れてるけど、男が重たい荷物持たないでどうするっっ…
- 2010.09.06
地震断層:クライストチャーチ地震続報
クライストチャーチ(カンタベリー)地震の続報.
大学は安全性チェックのため来週月曜日までの封鎖が決まり,市内中心部は立ち入り禁止が続いている.ただ,僕自身は安全も確保できたし,時間もある.
…
- 2010.09.06
ベトナム料理「滋滋星」
お目当ての焼き小籠包店がやっていなかったので、目についたベトナム料理屋に入ってみた。この2F。外観はちょっとだいじょうぶかなー?という感じではあったのだけれど。
内観は清潔感あふれてセ…
- 2010.09.06
南京西路をぶらり
今日は地下鉄2号線の「南京西路」駅周辺をぶらり。
駅前は整然としていて、こぎれいな飲食店やショップが入ったビルが並んでいる。平日の昼間、さすがに行き交う人は少なめ。
もともと、目…
- 2010.09.06
クラス最終決定
今朝見つけたとっても素敵なイタズラ(-^□^-)何度かこのブログに登場しているお花です。誰がやったんだろう~。朝からなんだかHAPPYな気分になりました。さて、クラスチェンジ可能期間は授業開始から…
- 2010.09.06
復活宣言~
みなさん
お久しぶりでございます
7月4日にキャンプ場から更新して以来の記事です
夏休みの間、1日中子供がいて
主婦業も色々で…
こちらの世界もとんとご無沙汰しておりました
今週から学校…
- 2010.09.06
カンボジアの子供たちと日本の伝統「能」について学習しました。
「能パフォーマンス」
カンボジアの孤児を日本に招いて開催された「能パフォーマンス」へ
IGSさん のご厚意でインター生徒も見学させていただけることとなり、
生…
- 2010.09.05
亜子さん、お疲れ様でした!
亜子さんの予定日まで、あと数週間となりました。最近では仕事中でもよく、「痛!」とお腹を抱えることが多くなりました。頻繁に赤ちゃんがお腹の中で動いているそうです。生徒たちもよく、亜子さんのお腹を触ら…
- 2010.09.05
No.1418 日本の教育に未来はあるか(7)
4日(土)快晴。今日はいくらか風もあり、しのぎやすい日だった。さて今市内何カ所かで学校統合が問題になっている。大体日本の学校統合というのは、経済効率以外の話で聞いたことがない。フィンランドでは小規…
- 2010.09.05
イェレ(もじゃもじゃ)のパパ
みなさま、こんばんは。いかがお過ごしでしょう
サリィは部屋にある冷蔵庫がうるさくてよく眠れません。眠い。
さて、今回は少し時…
- 2010.09.05
エッセイ、プレゼンの準備
4日土曜日、晴れ今日は1日中寮で、エッセイとプレゼンの下調べをしました。外に出たのは、コンピューターセンター(寮の敷地内にある)に資料をプリントアウトしに行ったくらいですエッセイは、17日が締…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS