海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.07.01
【TEAPとは】英検やTOEICとの違い、受験内容や申し込みまで徹底解説
大学受験に利用できる英語資格といえば「英検」でした。
最近の大学受験でちらほら名前を聞くようになってきた「TEAP」って知っていますか?
TEAPは上智大学と日本英語検定協会が開発した…
- 2023.07.01
明日の朝、”じゅんちゃん”ママを迎えに空港まで行く事になった
”じゅんちゃん”ママは無事に日本を飛び立てるみたいだ。明日の朝にはクアラルンプールの空港に着く。”じゅんちゃん”はママを空港まで迎えに行くことになった。でも考えてみたら、”じゅんちゃん”の車はイ…
- 2023.07.01
オンラインデモクラシー
表現の自由というのが日本でも基本的人権に定められて一定の時間が流れた。一方、これは当たり前のことではなく、いくつかの隣国ではそういった権利は保証されていない。そもそも全ての国の過半数は独裁国家であり…
- 2023.07.01
【都内の小さな上映会が特別だった】
【都内の小さな上映会が特別だった】友人に誘われて参加したドキュメンタリー映画、「Silent Fallout」サイレントフォールアウト、放射線をあびたX年後III、乳歯が語る大陸汚染を観た。都内の…
- 2023.07.01
美瑛のバターサンド@フェルム・ラ・テール美瑛
おいしそう〜とショーウィンドウを見て思わず買ったフェルム・ラ・テール美瑛のバターチーズサンド。抹茶と黒千石ルバーブと木苺柔らかくて、バターチーズたっぷり。サブレはサクサク〜!どちらもおいしかった…
- 2023.07.01
肉も好き、魚も好き。今回、魚も食べましょうよ。男料理の中の魚料理集、ライスなし豆腐ワカメ味噌汁付きで。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.07.01
「ダッカでは貴重な可愛い家具・雑貨店」BOHU@ダッカ市テズガオン
バングラデシュの首都ダッカで数少ないおしゃれ家具・雑貨店の一つです。
目の保養にたまに覗いています♪
一番おすすめなのが、このバングラっぽいデザ…
- 2023.07.01
6月にしていたことと上半期振り返り
こんにちは蒸し暑いですねエアコン、扇風機、保冷剤活用していますが、やはり行動力は落ちる気が。。。娘が久しぶりに体調を崩し、6月最終週は看護ウィークとなっていました。2023年も折り返しに入りまし…
- 2023.06.30
懐かしいバーがあるので是非行きたいと言うので行ってみた
”タマンデサの友人”が行きたい店があると言うので出かけた。タマンデサから近いのでよく行っていたと言う。バンサーにあるアイリッシュバー。とてもオープンな明るい感じの店。
(adsbygo…
- 2023.06.30
ネット社会
ブログ辞めた宣言を経て、なんでまた書いているのかは謎です 笑以前は海外勤務者、帰任者としていろんなことを書いておりましたが、その後は単なる徒然話。YouTuberがもてはやされてはや何年でしょう、も…
- 2023.06.30
【だんごを販売しながら目撃した4年前の埼玉県知事選】
【だんごを販売しながら目撃した4年前の埼玉県知事選】誘って頂き埼玉県知事の大野もとひろさんの県政報告会に行ってきました。会場の埼玉会館にきていた方の男女比は男性95%、女性5%くらいかな。百貨店の…
- 2023.06.30
貨幣博物館と台湾茶
台湾ランチのあと、、日本橋をてくてく。立派な建物ですね。ATMでも利用しようかな。少し歩くと日本銀行。上から見ると、円のマークになっているらしいですが、どこから見えるんだろう。向かい側の貨幣博物…
- 2023.06.30
「パドマ川沿いでのんびりカフェ」ISHO Beachclub – A Pop Up@Louhajang
バングラデシュのおしゃれ家具屋「ISHO」が手掛けたカフェ「ISHO Beachclub – A Pop Up」が、パドマ川沿いにオープンしたということでしたので、我が家と親交のある2…
- 2023.06.29
みんなと一緒にイポーに行くのも楽しいだろうけど。
来週、”じゅんちゃん”ママがマレーシアにやって来る。”じゅんちゃん”と合流して2-3日したらイポーだ。”タマンデサの友人”も一緒にイポーに行くみたいだ。さて私はどうしよう?
(adsb…
- 2023.06.29
【現役翻訳者が選ぶ】翻訳学校おすすめ3選!失敗しないスクールの選び方も!
今回はこんな疑問を持っている方向けの記事です 翻訳学校って、インターネットや通訳・翻訳ジャーナルなどで調べるとたくさんあって、正直どれがいいのか分からないですよね。 どのスクールが自分に合っている…
- 2023.06.29
【必ず行きたい「エルマーのぼうけん」展】
【必ず行きたい「エルマーのぼうけん」展】ちょっと遠いし、まだ開催していないけどコレは絶対に行きたい!!!立川は北浦和からちと遠いけど行くしかない!!!子供の頃から大好きな「エルマーのぼうけん」大阪…
- 2023.06.29
台湾ランチ@フージンツリー(室町テラス)
友達と都内ランチで室町テラスへ。台湾料理のフージンツリーに行きました。台湾ビールをいただきます魯肉飯セット、少しずつ副菜が乗っているのが嬉しい。ゴロゴロお肉たっぷりの魯肉飯。ボリュームもあります…
- 2023.06.29
②日本凄い!目の錯覚を利用したアートの世界館へ行って来た「那須とりっくあーとぴあ」
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.06.29
「壮絶な見栄の張り合い行事」2023年の犠牲祭@バングラデシュ
2023年のイスラム教の祝日「イード・アル・アドハー(犠牲祭)」は、6月29日に牛たちが殺されます。前日の28日には、バングラデシュの首都ダッカのバリダラ地区では、それぞれ家の前の路上などに牛たち…
- 2023.06.29
中学受験対応!小学生向け夏期講習におすすめの塾7選
「中学受験を考えてるんだけど、夏期講習は行かせた方がいいのかな?」 「夏を制する者は受験を制す」と昔から言われるように夏 ... Copyright © 2023 中学受験(受検)のアレコ…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS