海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.06.24
【北口本宮冨士浅間神社】
【北口本宮冨士浅間神社】仲良し女子7名でお参りしてきました。私は初めて行った場所で、山梨県の北口本宮冨士浅間神社。ご神木の大きな木は樹齢千年の大木です。「冨士太郎杉」と「冨士夫婦桧」は圧巻でした。…
- 2023.06.24
野菜の様子
新玉ねぎをもらったので干してみました。壊れてもしまってあったタオルハンガーが役に立った!何かに使えるかもと取っておいたのです。茄子には花が咲き〜唐辛子だと買った苗はピーマンだったし〜ハラペーニョ…
- 2023.06.24
「ダッカで最も洗練されたレストランの一つ」Oro@ダッカ市グルシャン
おしゃれな雰囲気で、美味しい料理を提供し続けているダッカ市のレストラン「Oro」。
てっきりすでに書いていたと思いましたが、ブログで紹介し忘れていましたので、今更の投稿ですが、こちらのお店は…
- 2023.06.23
一時帰国から戻って来た友人がインド飯を食べたいと言うから
一時帰国先の日本から舞い戻って来た”タマンデサの友人”がインド飯を食べたいと言う。インド生まれインド育ちのインド人から美味しいと教わった店に行ってみた。リトルインディアと言われている「ブリックフ…
- 2023.06.23
【自治会夏まつりがピンチ】
【自治会夏まつりがピンチ】今年は子供神輿や盆踊りが復活するところ、見送るところとあるようですね。私のいる町内会は見送りです。残念だけどしょうがない部分もある。さらに近所の自治会で復活するところにも…
- 2023.06.23
やっぱり女性ラーメン@熊田家(つくばみらい市)
たまにむしょうに食べたくなる、家系ラーメンの熊田家。独特の味がたまらない!のですが、胃がもたれてしまうので足りないんだけど、女性ラーメンほうれん草増しで麺とほうれん草どっちが多いのかわからなくな…
- 2023.06.23
バングラデシュ国内初、公立中等教育校で公文式採用、デジタル学習で学力向上支援
共同通信によると、国内外で学習塾を運営する公文教育研究会(KUMON)は、バングラデシュの公立中等教育学校6校で、デジタル学習の1つとして公文式が採用されたと発表しました。バングラデシュの公立学校…
- 2023.06.22
留学前にやっておきたい!最強の英語勉強法3ステップと教材を紹介
「語学を身につけたいなら、現地に行くのが一番!」と聞いたことはありませんか?
私も語学力アップのために、短期留学・長期留学どちらも経験しました。
⇨ご参考:社会人のマルタ短期留学体験談〜英語以外にも…
- 2023.06.22
最近は午前中で”お仕事”を終えて、昼から昼メシがてら徘徊
最近の生活パターン。6:30 起床、朝メシしながら ”お仕事”の予習。8:00 ”お仕事” 開始。10:30 ”お仕事” 終了。
(adsbygoogle = window.adsby…
- 2023.06.22
高校生向け夏期講習におすすめの塾9選
大学受験を控える高校生にとって夏休みはとても大事な期間です。 1ヶ月以上も学校が無いわけですから 復習 苦手教科の克服 ... Copyright © 2023 中学受験(受検)のアレコ…
- 2023.06.22
今年の犠牲祭は6月27日からに
バングラデシュでは、イスラム教の祝日「イード・アル・アドハー(犠牲祭)」の今年の休暇期間が6月27日から7月1日に決まったそうです。犠牲祭当日は29日の予定だそうです。
ただ、お店などによっ…
- 2023.06.22
ストーリー
人と人との関わり、関係というのは実に深いものがあり、他人からは窺い知れない側面が多々ある。こと恋愛に関しては、これはもう当事者以外にわかりようがない機微の集合体みたいなもんでしょう。最初は互いに惹か…
- 2023.06.22
【沖縄、再び戦場へ(仮題)】
【沖縄、再び戦場へ(仮題)】三上智恵監督、ドキュメンタリー映画の制作の途中経過映像をさいたま市中央区の路地裏ガレージマーケットにて観ました。沖縄で今起こっていることがわかります。知らないこともいっ…
- 2023.06.22
真竹と散歩
友達から採りたて真竹をもらいました!さっそく夕ご飯に。豚バラと一緒に炒めて、薬味たっぷりドレッシングで豚バラサラダ。さっぱりしておいしかった。買ってきたジャパンミートのお寿司は半額赤星と一緒いた…
- 2023.06.21
友人が一時帰国から戻って来た、あまりの暑さに倒れていた
”タマンデサの友人”がマレーシアに戻って来た。1ヶ月ちょっと振りの再会だ。でも随分と会ってなかった気がする。日本を出てから、イポーに行って、レダン島に行って、そしてクアラルンプール。
…
- 2023.06.21
「南アジア限定?サリー姿のバービー人形!!」SHILPY ENTERPRISE@ダッカ市グルシャン1
アッサラーム・アライクム♪
世界各国でコロナ患者が増えているようですし、バングラ在住の日本人もちょくちょく感染しているようなので、皆様くれぐれもお気を付けください!
…
- 2023.06.21
【なんだかすごい広告】
【なんだかすごい広告】このチラシ!妹が働いている会社で同僚で歳上の男性にもらったんだって(笑)単色刷りのこのチラシがなんだかいろいろすごいの!拡大してチェックしてみてください。妹は「犬の世話がちょ…
- 2023.06.21
TOEICリスニングで苦戦しているあなたへ|先読みの効果と明日からできるコツを徹底解説
TOEICリスニングのテクニックとして、よく耳にする「先読み」。
リスニング満点の私も毎回実践しており、スコアアップを目指すなら必ず取り入れるべきです。
そこでこの記事では、先読みの効…
- 2023.06.21
たっぷりおしゃべり@むさしの森珈琲(守谷市)
久しぶりに集合〜の友達とランチむさしの森珈琲はモーニングは来たことがあるけど、ランチは初めて。平日なのにすごく混んでいて小一時間ぐらい待ちました。人気店なんですね。メニューを見たら、種類が多くて…
- 2023.06.21
「愛の貧乏脱出大作戦」のTV番組で有名な新横浜ラーメン博物館 でも知られた「佐野実」を思い出す
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS