海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.06.05
白亜の断崖・セブンシスターズ
先月5月30日私たちの渡英1周年を記念して、イギリス南東部海岸の景勝地「セブン・シスターズ」に行ってきました。絶好のハイキング日和、空気は澄み空は晴れ渡り往復2時間の「カントリー・パーク」内の散策は…
- 2010.06.05
魚料理☆
はじめに申し上げますが、私はお料理は嫌いではないですが腕に覚えがありません。料理のレパートリーが少ない分、余計に海外生活での食材探しには苦労しています。そんななか、是非ご紹介したいのがイギリスの「鯛…
- 2010.06.05
ブラジルの治安と安全対策 【旅行 タクシー】
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
前回の記事…
- 2010.06.05
(42) いや違う 私は日本が好きなのだ
誕生日会に呼ばれないのは ”あんたが日本人だから!”と言われた次の日に、幼稚園に迎えに行った私は、みみがそのひどい言葉を言った女の子と遊んでいるのを見つけた。
みみは、なんとも思っていないの…
- 2010.06.05
やっと届いた~
私がスイスに到着したときには、既に旦那さまが注文していたソファ
「ソファは2ヶ月ぐらいかかるみたいだから、4月下旬か5月上旬ぐらい」と聞いていたのですが、なかなか届かず。
5月に一旦、『仮のソ…
- 2010.06.05
事件発生!?
いや~ びっくりした。 何かのきっかけで 訪問者数が急に伸びることがあるとは聞いていたけど「みんなのアンテナ」って …
- 2010.06.04
初対面☆
昨日は、お昼から、ブログでお知り合いになった方と、初対面
旦那さんのお仕事の関係でスイスにいらっしゃった方で、可愛いお子様も一緒でした
待ち合わせした駅の近くのアジア料理屋さんでお昼ご飯を食べ…
- 2010.06.04
【世博会】6/13、上海万博にてSMAPコンサート!!
こんばんは、新米主婦のむーみんあいです。
夕飯作り始める前にもういっちょ記事をアップします!
コンサート情報を、というリクエストをいただいたので、
早速さくっと調べてみました~。
…
- 2010.06.04
【世博会】上海万博へ行ってみた①~来場客観察の巻~
你吃饭了吗?
本日は2元で2個の肉まんを昼食にしました。
安い女です。
一応駐在妻のむーみんあいです。
週末に上海万博に行ってみました。
とりあえず人多すぎ!
まだパビ…
- 2010.06.04
ブラジルのニュースのカカと菅氏
ブラジルの今朝(日本時間の金曜夜)のニュースで、
カカの足の怪我が回復し、
サッカーワールドカップの代表に復帰する
というニュースと共に、
日本で菅直人氏が…
- 2010.06.04
(41) 許せない言葉
幼稚園の帰り道、みみはこちらを見ずに言った。
「みみちゃんね、毎日、Tu es chinoise,君は中国人って言われているの。」
アジア人は中国人だと思っていることが多いのだ…
- 2010.06.04
自分の主張に自信をもつ
日本では謙虚さは美徳とされる。これ、筆者は好きな文化ですが、アメリカ大学院ではどうしても損をしてしまいます。
損をしてしまう可能性がある行動の例:
-重要な研究を、あまり強く主張すること…
- 2010.06.03
ブラジルのワールドカップ直前状況
サッカーワールドカップ開幕まで、あと8日となりましたね。
サッカー大国ブラジルですから、
観戦は国を挙げての一大イベントになりそう
企業もブラジル戦の時間はオフィスをお休…
- 2010.06.03
(40) ストレス
みみは幼稚園で少しずつフランス語の単語を覚えているようだった。
それでも、もちろん、お友達が遊びに来た時に様子を見ていると、言いたいことを伝えられずに大変そうだ。
そして夜、添い寝してい…
- 2010.06.03
スイスひとり暮らし
旦那さまのいない1週間、スイスひとり暮らし状態です
昨日は、ブログを始めた頃にメッセージを下さり、スイスに持ってくると便利なものなどを教えてくれた日本人のMさんとお会いするためにルツェルンに…
- 2010.06.03
ヨーロッパ春の庭園 最後の情景
オランダキューケンホフ公園の情景。一気にご覧いただきましょう。これでもほんの一部ですがお楽しみください。2010年5月9日こんな楽しげなイベントも行われていました。お年寄りのダンス倶楽部の主催のよう…
- 2010.06.03
アメリカ人VS握手
アメリカ人ヤングの握手についての話。
映画とか、ヒップホップのPVとかで見かけたことがあると思うが、若者同士の握手は
複雑だ。手をぐねぐねしたり上にあげたり下にさげたりひっぱたりと盛りだ…
- 2010.06.03
時間
最近忙しくてブログ書いてないな…書きたいこといっぱいだし他の記事も読みたい…でも、時間は24時間、時間は作らないとないよな~子供の学校終わったら少しは落ち着くかな。今日かんぺいちゃんの記事をヤフーニ…
- 2010.06.02
(予告)メモリアルデー in DC
みなさん 週末は いかがお過ごしでしたか? アメリカでは メモリアル・デーで月曜日が祝日だったため3連休となりました。 メモリアル・デーとは…
- 2010.06.02
ブラジルの高額紙幣は嫌われる!?
ある時、銀行でまとまった現金を引き出したら、
すべて「100レアル」という高額紙幣になってしまったことが。
日本円で5000円くらい(R$1=約50円で換算)の価値になりますが…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS