海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.01.24
チーズスフレを求めてklementへ
ふわふわの美味しいチーズケーキが食べられるというケーキ屋さんのklement。みんなが行くという日はあいにく都合が悪くていけなかったのですが、どうしても食べてみたいと思ってカフェでホットチョコ…
- 2011.01.24
紫=美味しいと一番感じない色!
1月23日(日)
久々の色に関するお話をしましょう。
おかげさまで、来月のカラー講座は満員御礼。
そのため、もう一日別の日に追加の講座を設けました。
今回、色相環、トーン表などの手…
- 2011.01.24
お揃いというより共有
ブログネタ:友達や恋人とお揃いしたことある?
参加中
本文はここから
みなさま、こんばんは
どうにもこうにもネタがない
そんなサリィのブログへ…
- 2011.01.24
心の支えとなる言葉 その34 「どうしたの、、?」
私の高校時代は最北端の地での生活でした。稚内高校でのできごとです。入学当初は成績もよく気分が高揚していました。高校へは一番の成績で入ったのです。驕(おご)りもありました。そのせい…
- 2011.01.24
台北到着(ホームシックvol.18)
木曜日に台北を出発し、翌日の金曜日無事に台北に戻ってきました。帰りの5時間汽車に座りっぱなしは結構疲れました(。>0<。)マンションに戻ると、フロントスタッフから渡された封筒。日本の友だちから手紙…
- 2011.01.24
夜中に
にほんブログ村
今日で京都滞在は最後です☆おとといの夜中、ゆーかとケーキを作りました☆スポンジケーキにデコレーションしました。いちごは佐賀産☆以下製造過程です^^2段のケーキにしたのですが、上…
- 2011.01.23
コロンバス交響楽団
コロンバス交響楽団のコンサートマスターが辞職を決意しました。。私もお世話になった恩師なので、寂しいです。。Charls Wetherbee 2011年1月18日記事 (コロンバスディスパッチ新聞英文…
- 2011.01.23
マヨネーズ
マヨネーズを買おうとしたら・・・7ドル近かった。
手が出ないわたし、たまにセールでもう少し安いときがあったりするんだけど、それに出会うことがあまりない。
母とつー坊はマヨネーズが大好きなので冷…
- 2011.01.23
No.1556 日本の家族制度(3)
21日(金)曇り。私は読んでいないが、ネットで見つけた「三くだり半と縁切り寺」という著書からの引用で興味深かった。江戸時代の結婚についての内容だ。江戸時代の人口は3200万人中、武士6ᦉ…
- 2011.01.23
ウィーン大ドイツ語コースの率直な感想
先週から始まったウィーン大学のドイツ語コース。まだ始まったばかりなのであまりな事は言えませんが、教え方を見ているとあまりにも説明の仕方がお粗末なので「もしかして、生徒の勤勉さに頼っちゃってる…
- 2011.01.23
金曜日の夜はMoMAでアートを楽しもう!!!
NYCは言わずと知れた、アートの街。
メトロポリタン美術館を始め、多くの美術館があります。
平日の空いた時間や週末に、「今日はあそこの美術館に行ってみようかな?」と
ふらっと見に行…
- 2011.01.23
参った
みなさま、こんばんは
いかがお過ごしですか。お変わりないですか
いやー・・・
書くことがないので、来週1週間のトゥルクの気温変動をご覧いただきまし…
- 2011.01.23
お誕生日会☆お題は「モンスター」?!
今日は娘のお友達の7歳のお誕生日パーティーが開かれました。テーマは「モンスター」です!初心者の私はいつも考えてしまうのですが、どこまで「お題」に忠実に従うのかと...。結婚式の招待客ではありませんが…
- 2011.01.23
心の支えとなることば その33 「Born Again」
世の中には、原理や原則を非常に大事にする人々がいます。例外を認めない、自由な解釈は認めない、忠実に法律にそって対応するという考えの人です。「法務大臣というのは二つのことを覚えてお…
- 2011.01.23
火花散る。
ちょいと数日前に、いつもの様に掃除機をかけてた、あたくし。
コンセントに、プラグを差したら、いきなりバチンて音がして、プラグから火花が
コンセントの所、ちょっとだけ黒くなって焦げちゃった感…
- 2011.01.23
PR: ブラウザの乗り換えも簡単!
「お気に入り」の移行もスムーズ!『Google Chrome』⇒今すぐダウンロード Ads by Trend Match
- 2011.01.23
イギリス・留学生の授業料/職業訓練コース、大学入学資格取得コース(ブリティッシュカウンシル)
ブリティッシュカウンシルのウェブサイトに、イギリスの留学生の授業料についての説明が載っていました。イギリス留学を考えている人にとっては非常に参考になる内容だったので当ブログでも紹介したいと思い…
- 2011.01.23
早くも問題あり
アメンバー限定公開記事です。
- 2011.01.23
お好み焼き♩
お好み焼きを作りました。スジたま(甘辛く煮たスジ肉とこんにゃく+卵)が1番の大好物ですが、スジを探せないので豚玉です。もちろん、ご飯とお味噌汁付。(関西ですから)美味しかったですカナダ現地留学…
- 2011.01.23
田記豆漿(ホームシックvol.16)
ホテルの朝食は(あまり美味しくなかったので)すべて食べられず、、、そのためお腹にまだまだ余裕がありました。10時半頃という中途半端な時間でもお客さんで賑わっていたこのお店で腹ごしらえ♪田記豆漿…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS