• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

紫=美味しいと一番感じない色!

1月23日(日)


久々の色に関するお話をしましょう。


おかげさまで、来月のカラー講座は満員御礼。

そのため、もう一日別の日に追加の講座を設けました。

今回、色相環、トーン表などの手作業がかなりあるため、

人数が多いと時間がかかりすぎるので、

2時間と言う短い時間にさくっとするには、

ある程度の人数をキープしなければなりません。

来年は引越しがあるため、

多分カラーの講座も今年だけになりますので、

できるだけ希望者の希望にお答えしたいと思ってます!


さて、私の得意分野の色彩心理。


紫は私の似合う色、好きな色、縁のある色なのですが、

この世で一番、美味しくない!と思う色なんですよ~!


と言う事で、


実験してみましたよ!


まず、これ!こんな野菜を見た事ありますか?



Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記

紫のニンジン。


真ん中は普通のニンジンですが

外側がジューシーな紫のニンジン。


包丁で切ると。。。



Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記

血のように紫のジュースが包丁に付きます。

外っ側だけがジューシーなんです。

面白いニンジン。


ズームイン!。。。って言えば、ズームイン!朝、、、

終わっちゃうんですってね~。

残念!
Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記


で、私何を思ったか、これでスープを作って見ました。



Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記

ん~オズの魔法使いかっ!って感じのスープ。




Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記

すんげぇ~!これまだ、すんごっく、えぐいのができたなぁ~!



Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記

紫のヌードルには、子供達も絶句。


。。。何?コレ???


聞いてからじゃないとスプーンでお口に運べません!


お味はとってもいいのですよ!マジ。

しかし、美味しさは半減しました確かに。

この色によって。。。

紫が「不味い」色って証明できたように思います。


最近のテーブルセッティングの中に

テーブルクロス、お皿等、

おしゃれで都会的な感じのセッティングがあります。

と言うか、広告などでかなり見かけますので、

流行っているのかと思います。


が、皆さん~!

カラコの私は言いたい。


どうせ、お客様招いて美味しい物を食べるなら、

あ~た!

グレー、紫、黒、青なんかはやめましょうよ!

せっかくのご飯の美味しさが見た目でOUT!


テーブルセッティングに暗くって青っぽい人工的な感じはタブー!

なんたって自然じゃないんですよ。


自然界で一番少ない色が紫。

人っ子一人来ないような、森の中にホテル作るなら

紫のお屋根の建物を建てると儲かりまっせ!

だって目立つもの~!

でもコレだと、違う形態のホテルに間違えられるかな?笑


紫、、、注意しましょうね!



おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~


ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045