海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.08.09
アメリカ人が嫌いな駐在妻(2)
ある日 学校に子供たちを迎えに行くとアメリカ人のママ友たちが 深刻な表情で 輪になって話していた。 そのうちの一人、仲良しのRが 私の顔を見つけると 飛んできた。&…
- 2010.08.09
家探し2
結局,振り出しに戻った家探し.
今度は検索キーワードに“all furnished”を加えて,“Trade me property”から再スタート.
しかし,暫くして分かってきたことは,クラ…
- 2010.08.09
BYOって知ってる?
8月9日(月)
先日、ふと思った事がありまして、
BYOってドイツにもないのかな?、、、と。
皆さんはBYOって何か知ってますか?
オーストラリアに住んでいる人なら、知らないと…
- 2010.08.09
エジプトも受験戦争
中国や韓国の受験戦争は、よく知っていますが、エジプトもそうなのですね。http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/jijou/sekai/20100722-OYT8T00328.…
- 2010.08.09
大学生研究フォーラム 2010に参加
夏休み中、いろいろな研究集会やフォーラムが開催されています。 先日は京都大学で開催された「大学生研究フォーラム 2010」を聴いてまいりました。 テーマは「キャリアと大学教育」です。
- 2010.08.09
★でっかい!
昨日(土曜日)は、協力隊でおなじ19年度1次隊でホンジュラス隊員だったY子ちゃんが日本から到着し、一緒にCDを探しに出かける。 その辺りの道端で売っているバッタもんじゃなく、本物を。 彼女は、フリア…
- 2010.08.09
city to surf
日曜日、夫が久しぶりのレースに参加してきました。city to surfという名前の通り、高層ビル立ち並ぶ都会からスタートし、ビーチでゴールするという何だか楽しそうなレースです。絶対楽しいに決まって…
- 2010.08.08
何も男だけではないです!~赤の効果
もてたい男性には「赤い服」、米研究者が学術誌で発表
[ニューヨーク 4日 ロイター] 女性が男性に対して最も性的魅力を感じる色は「赤」という研究結果を..........≪続きを読む≫
…
- 2010.08.08
テニストーナメントでボランティア よい経験になります
今サンディエゴで行われている女子テニストーナメントMercury Insurance Open Tennis
予選1日、本戦2日
トータルで3日ボランティアしてきました。
本当によかったです。…
- 2010.08.07
ニューヨークの語学学校 Bluedata 編
こんにちは、「ニューヨークの語学学校」第2弾です!!
今回お邪魔したのは、、、、、
Bluedataさん!!
こちらの学校も所在地は
地下鉄N,Q,R,B,D,F,Mラインの34ストリート。…
- 2010.08.07
アメリカ人が嫌いな駐在妻(1)
いきなりだけど はっきり言う。 日本人駐在妻のことを よく思っていないアメリカ人は 多い。特に NY近郊のように 高級住宅地にた…
- 2010.08.07
Dragon Boat Racing
気付くと、一ヵ月半で5kg体重が落ちていました。運動しまくって、酷暑をクーラー無しで耐えていたらあっという間に落ちました。病院で不摂生を指摘されて以来、頑張った甲斐があったというかなんというか、、せ…
- 2010.08.07
寝れないから!
なんだか知らんが暑いぞ、馬鹿野郎こんな暑さで寝れるかって!無理無理ー。...続きを読む >>
- 2010.08.06
電子書籍
ついに30歳となってしまいました。ご存知の通り、他人に言い掛かりをつけていじめるのが大好きな最低な国に未だに住んでいます。もう6年になりますかね。寄らば大樹の陰といいましょうか、人間というのは弱い生…
- 2010.08.06
家探し1
今日はニュージーランドでの家探しについて.
家を探すにあたっては,まずは治安が良さそうで,大学からそれほど離れていなく,そして主な家具が揃っていることが条件だった.
ニュージーランド到着直後…
- 2010.08.06
9月17日(金) 渡航前の海外生活相談会 & 帰国教育相談会
渡航前の海外生活相談会 & 帰国教育相談会
- 2010.08.06
のんびりいこう
「この出来事が起これば、完了です!」という目安がないので何とも言えないけれど、カンカンの首がほぼすわったような気がします。 寝返りみたいに分かりやすい出来事がないからなぁ。でも、ビョルンで…
- 2010.08.06
夏休みをいただきます
明日から
「夏休み」をもらって日本へ帰ってきます
ブログの更新もしばらくお休みデス
戻ってきたら。。。また再開しますので
今後ともよろしくお願いします
…
- 2010.08.06
こなつ。。。「再び」林間学校へ行く
こなつが可愛くてたまらないおかあちゃんなのですが。。。
旅行や帰国。。。となると
胸が痛くてたまりません。。。
じゃ~帰るなよ~ってなコトも言われるけれど
…
- 2010.08.06
最高齢のお友達
わたしの大切な「お友達」の一人。。。
お友達。。なんて呼ぶのは少し「おこがましい」気がするけれど。。。
これは今年のお正月に帰国した時のモノ
お母さんは大正15年…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS