海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.07.21
PR: 【注目】 Web担当者必読!
今更聞けないガンブラー被害の実態と被害にあわないための対策を公開中 Ads by Trend Match
- 2010.07.21
マンゴーカキ氷が食べたい@?
現在の気温30度、なんて聞くと、
「あぁ、まだまだ涼しい方ね~」なんて思えるほど、
毎日、半端なく暑い、、、。30度ならまだクーラーなしでもいけるかも(笑)
そんな日は、やっぱり…
- 2010.07.21
NY旅行 2日目
Happy july 4th!!!!!!この日は独立記念日。私達はまず電車に乗って出かけました。グランドセントラル駅です。日本でも有名なユニクロモマショップなどを回り(写真がなくてすみません!…
- 2010.07.21
辞書
みなさん、こんにちは。エデュ子です
エデュ子達の仕事の一貫として、
英語の文章を日本語に翻訳する、というタスクがあるのですが、
そういう時に、何かと必要になるのが、辞書です。
…
- 2010.07.20
NY旅行 1日目
息子の誕生日がアメリカ独立記念日だったのでNYで花火を観よう!ツアー!(一泊二日旅行 7月3日~4日)ということで行って参りました。三人で少し街をブラブラ。息子がホテルでお昼寝している間に(夫…
- 2010.07.20
★初めて学院にバスで行く
今朝は納豆ごはんでスタートwうま~。 さて今日はバスに乗って学院まで写真を届けに行く。 この間「背景白、カラーでおでこと耳を出した正面向き3枚と、右横顔の写真(←こんなのいるんだね。笑)2枚持ってき…
- 2010.07.20
ルーブル美術館~中身
7月20日(火)
ではでは、続きを~。
入ってすぐに見たこの彫刻。
キレイな人ですね~!
でもこれにはからくりが。。。
では、反対側から見てみましょう!
…
- 2010.07.20
Parisのお土産
7月20日(火)
では、物欲の駐妻。
買って来たお土産を。。。
とは言うものの、駐妻生活に慣れてきたのか、
いらん物は買わん!と
ぱっと見て気に入ったものしか買いませんでしたね。…
- 2010.07.20
帰国受け入れ校の分類
学校にはそれぞれ個性があります。 しかし大きく括ることも、ある程度はできます。 帰国受け入れ校も同様です。 「進学校」、「大学附属や関連校」、「宗教など情操教育重視の学校」(それぞれ重複もあり)とい…
- 2010.07.19
メインイベント~ルブール・美術館
7月19日(月)
Paris3日目は、
メインであるルーブル美術館のツアー。
夏のパリは気ままなのも良いけど、
博物館は長蛇の列。
凄く混むのでツアーがおすすめです。
特に広い…
- 2010.07.19
PR: おいしい日本をご自宅で お取り寄せサイト47CLUB
★ポイントもらってお取寄せ★新規登録でもれなく500円分のポイントをプレゼント! Ads by Trend Match
- 2010.07.19
サンパウロ「日本祭り」のミス・ニッケイコンテスト
この週末、7月16・17・18日にサンパウロで開催された「日本祭り(Festival do Japao)」の催しの中には、
なんと「ミス・ニッケイ(日系)2010」
というコンテストも…
- 2010.07.19
兵庫県立芦屋国際中等教育学校を訪問いたしました。
最近、皆様からのご関心がますます集まっている芦屋国際中等教育学校を訪問させていただきました。阪急芦屋川とJR芦屋から阪急バス、阪神打出からは徒歩で行けます(南へ900m)。 私はJR芦屋から参りまし…
- 2010.07.19
8月4日(水) 茶話会 ーテーマは4つー
梅田で茶話会
- 2010.07.19
ビザについて(その10) 英語力について
<ビザについて(その10) 英語力について> <ビザについて(その7) 学生ビザ申請の重要な変更>でご紹介しましたように、■UKBA(英国入国管理局)は今夏よりイギリスで英語を学ぶ学生の英語力…
- 2010.07.19
念願の・・・
実は先週月曜日にミクロ経済学の試験だったのですが、なぜか大学の図書館が金・土・日と閉まっていて、教科書は図書館で無料で借りている僕にとって、直前三日間、試験勉強が全くできないという事態に。講義のノー…
- 2010.07.19
掘りごたつのコーヒーショップ@HAAYA'S COFFEE
石を投げれば喫茶店に当たる、、、ってくらい、お茶をする場所が多い台北ですが、
私の大好きな台北在住ブロガーさん達の記事を見て以来、
ずーーーと行きたいと思っていたお店。
コーヒー…
- 2010.07.19
イギリスビザニュース
こんにちは。エデュ子です
イギリスで働くことを目指す方に関連する、
Tier1 と Tier2 ビザに関して、新しい情報が発表されました。
※ちなみに、ティアワン ティアツー …
- 2010.07.18
満月に向けて、お掃除!
7月18日(日)
皆さんも駐妻をされた事があるなら
お分かりいただけるかと思いますが、
あっち、こっちで買ったものがどんどん増えて
箪笥の肥やし、物置の肥やしとなって、
邪魔臭く…
- 2010.07.18
★米10Kg
17日土曜日、日本人の大家さんに日本食品販売店に連れて行ってもらう。 YAMAMOTOというお店で、豆腐や納豆をはじめ、いろいろなものが置いてありました。 明太子や丸天(これ地域によって呼び方違うよ…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS