• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

漫画

今回帰国して、思った以上に多くの人がブログを読んでくださっているようで嬉しく思いました。

書いた本人が忘れているくらい細かいところまで読んで下さっている方もいて、「毎回楽しみにしてます」と言われるのは本当にありがたいことです。

今後も最低でも週二回は更新していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。


アクセス数も年々増え続けています。

ブログへのご意見・ご批判等は相変わらずメール経由で頂くことがほとんどですね。個人メールの他に、サイドコラムのプロフィール欄のメールのアイコンからもメールを送ることが可能です。


ということで、リクエストのあったサイト内検索をサイドコラム・Categoriesの下に付けてみました。

05年から書き続けて気付けばエントリー数も400を越え、検索が無いと確かに不便になりましたね。


また、昨年から自分の備忘録として始めた「今日の○○」シリーズが、意外なのですが好評なようです。

本や映画好きな友達が多いのかもしれません(アフィリエイトは増えませんが・・・・・・・笑)

今後、独立エントリー(サイドコラムを作るなどして)にしようかとも思ったのですが、まぁ今は日々のニュースと大学院の読み物だけでいっぱいっぱいで定期的に本を読めませんし、

なにより致命傷なのが、

「ろくな感想が書けない」

ということでしょうか。


特に映画の感想など、いつも

「泣けた」

なので、わざわざ一日分のエントリーにするほどには至らないと思います。

僕は"あいのり"でわんわん泣ける人なので、ほとんどの感動すると言われる映画では毎回ボロボロ状態になります。

アマゾンや楽天のコメントのように、買い手の参考になるような意見が書けません。すいません。。。


と言いつつ、以下、前回のエントリーで載せきれなかった分です。


[今日の読書]

漫画は普段ほとんど読まないのですが、今日は二冊連続で。


テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
著者:ヤマザキマリ








日本滞在中に兄に推薦され読んでみました。おもしろい。

日本の温泉は本当に素晴らしいですね。



ところで最近本屋に行って感じたことですが、まぁ当たり前のことなのですが、

店舗前に積まれている本って、現地の流行・ニーズを顕著に表していておもしろいなぁと思いました。

国は当然のこと、同じ本屋でも地域(例えば渋谷と池袋でさえ)によってターゲットが変わるので積み上げられている本が全く異なったりもする。

政治・経済・ITなど異なるジャンルの棚を数分ずつ見て歩くだけで、その地域のトレンドや、購買層が大体掴める。

僕は本はアマゾンなどオンライン書店でクリック一つで購入してしまうか、e-bookサイトでダウンロードして買ってしまうのですが、実店舗もそういった面でたまには覗いて見るのもおもしろいと思いました。


またもう一つ感じたことが、これは日本特有の話ですが、

普段滅多に日の当たらない内容や、経済学や哲学など一般人がとっつきにくい内容を分かりやすく説明する漫画が増えているなと感じました。

今回読んだテルマエ・ロマエなんてその一つかなと。
この内容は漫画じゃなかったら一生読まないし、興味深いとも思わなかったでしょう。


これってまさに漫画という形態が存分に生かされるポイントの一つではないでしょうか。



さらにもう一冊。

[今日の読書]


聖☆おにいさん(1) (モーニングKC)聖☆おにいさん(1) (モーニングKC)
著者:中村 光



これも結構前ですが友達に推薦されて読んでみました。日本だからこそ発売できるのではと思える漫画。

僕は特に信仰する宗教は無いということもあって抵抗無く読めておもしろかったです。4巻まで一気に読んでしまいました。

聖書を読んでみたいとずっと思っているのですが、なかなか手に取る勇気がないんですよねぇ。

この機会に、、、うーん、まだかな。。。


と、漫画にはこういう原本へ触れるきっかけを与えてくれる橋渡しとしての役割もありますよね。

続きを読む

ブログ紹介

八方ふさがり

http://blog.livedoor.jp/ike_chan_/

05年よりNew York在住。 現地銀行勤務を経て、09年よりMBA取得に向け大学院にて奮闘中。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045