• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

使い切るって気持ちいい

化粧品を使い切りました。
 
 
 

自分らしい暮らしづくりをお手伝い、

片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。

 

 
 
ついに!
夏用の化粧品を使い切りました!
 
 
 
{332EC2AF-F16F-49D2-8B20-61ADEE078F65}
 
リキッドタイプなので ボトルが汚れていますが
もう中身は残っていません。
 
 
プチプラでしたが
夏の化粧崩れを防ぐ、というもので
暑い時期は 愛用していました。
 
 
ところが 少し涼しくなり、
だんだん 中身が少なってくると
冬用の化粧品に目移りしてしまい
あと少しなのに 浮気してしまいそうになっていました。
 
 
でも そこをグッと我慢!(笑)
 
 
自分の中で 「使い切ってから 次」を
小さな目標にしていたので
がんばって 夏用を使い続けました。
 
 
なので 本当に使い切ったこの瞬間が
とっても 気持ちいい!!
 
 
使い切った快感!
誘惑に負けなかった快感!
目標を達成した快感!
 
 
たかが これだけの事で・・・・?と
思われるかもしれませんが
目の前のことを 終わらせずに 次に目移りし
結局 中途半端になってしまう事が時々あるので
「終わらせる」ことができて うれしいのです。
 
 
 
そして 終わりはまだまだ。
 
 
 
最後は きちんと 捨てるところまで。
 
 
 
容器のリサイクル表示を見ると 複雑~
 
 
{57B97890-A1C1-4987-85AB-06CCA32894C8}
 
プラスチックですが
容器は PET (ポリエチレンテレフタレート)
中のフタは PE (ポリエチレン)
キャップは PP (ポリプロピレン)
 
と 素材が全部違う~
 
プラスチック製品の詳細については
書いてあります。
 
 
この時のPETとは 飲み物用のペットボトルのPETとは
また違うので 注意してください。
 
 
とりあえず 分解して キレイに洗いました。
 
{2D17A5A2-ECFB-4942-8E6A-941FFB6AE326}
 
私が住んでいる杉並区では
プラ製品は すべて一括回収なので
プラごみとして 出します。
 
 
中に リキッドを撹拌するために入っていた
ボールは(右のパチンコ玉のようなもの)
不燃ごみへ。
 
 
 
使い切り、そして きっちりゴミの処理もできて
超気持ちいい~
 
 
 
たくさんのモノに囲まれていると
一度買ったものを 最後まで使い切る生活が
難しくなっていると思います。
 
 
もったいないから置いておく、だけじゃなく
それを使い切ることができれば
モノの使命が もっと生かされような気がします。
 
 
とりあえず 使い切りまでは
次は買わない。
 
 
自分自身にも
そして 子どもたちにも 繰り返し 伝えていこうと思います。
 
 
 

ベル気持ちよく新年を迎えたい!ベル

忙しいママのためのラクラク年末掃除術

 

日時: 2017年12月7日(木)

     10時30分~12時30分

 

場所: JR中央線「高円寺」  

     地下鉄丸ノ内線 「新高円寺」  徒歩5分

 

講座詳細は こちら

お申込みは こちら です。

     

※ 小さなお子さん連れママも大歓迎。

   (会場におもちゃと遊べるスペースがあります)

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 
 
 

 

 

 
 
 
 
 

 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045