雨の日を 快適にする工夫。 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 雨の日が続いていますね。 私は ここ数年は どんなに大雨の日でも折り畳み傘を 愛用しています。 駅までさしてきましたが電車に乗る前には コンパクトにたたみ・・・・ この 雨傘専用のミニバッグに入れます。 折り畳み傘が 最初に入れてある「袋」は使いません。 ぴったりしすぎていて 入れにくくないですか? このバッグは 内側が マイクロファイバーになっていて傘を濡れたまま入れても OK。折り畳み傘を きちっと畳まなくてもOK! (使い終わったら 裏返して 干して乾かします) ミニバッグとして 持ち歩けて とっても便利。 長傘は 電車の中で 邪魔になるし人にあたったり 刺さったり どこかに 掛けると そのまま 忘れたり・・・・ 折り畳み傘をバッグに入れておけば傘を 預ける必要もないし盗まれたり 間違われる心配もなし。デパートで買い物するときも 便利です。 傘用のバッグと 折り畳み傘のコンビ。おすすめです (関連記事)レインシューズは絶対必要なのか?ゲリラ豪雨も安心のアイテム3つ いつも応援ありがとうございますにほんブログ村 お部屋のお片づけメニューはこちら■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)詳細は → ☆ お申し込み・ご相談は → こちら■ お部屋のお片づけレッスン詳細メニューはこちら → ☆☆ お申込み・問い合わせ→ こちら■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション料金・メニュー → ☆ お客様の声 → ☆ その他のお問い合わせは greendaisy.okatazuke@gmail.com直接 メールでお問合せ下さい。 ※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。 にほんブログ村 続きを読む