• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

英語で広がる世界

英語で読むと 違う目線に気づきます。
 
 
片づけと英語で
あなたの暮らしをレベルアップする
バイリンガルオーガナイザーの宝石赤吉川絵美子宝石赤です。

 

 
夫のロンドン出張で
お土産に 現地の雑誌をお願いしました。
 
アメリカの雑誌も売っているはずだから
買って来てと。
 
 
アメリカに住んでいた頃から 愛読している
ピープル誌。
 
{05DF728E-6E63-4306-B23E-22AC7AE1A769}
 
今回の表紙は マドンナ でした。
 
マドンナ世代の私には うれしい特集。
 
主に マドンナが 養子縁組を通して
アフリカを支援している話が中心でした。
 
{19E48E1E-4F51-41E8-93BF-954B117AA915}
 
実子と養子 合わせて6人の子どもたち。
 
マドンナに引き取られた子は 超ラッキーですよね。
 
 
そして 現地誌ならではの
懐かしいスターたちの 近況がわかるのが うれしい。
 
 
{30C62427-BF49-4DC0-8AE3-3F809C321DEE}
 
ロバートレッドフォードに ジェーンフォンダ。
 
お元気そうで 何より。
 
 
アメリカは 9月初旬は USオープン(テニス)で盛り上がるので、
 
{8A1BB8C2-DFCB-454B-90F5-DE6743876980}
 
テニス観戦に来た スターたち。
 
私も NYに住んでいた頃は 試合を見に行っていましたが、
それは それは 盛り上がるのです。
 
ただし 最終の男子シングル決勝のチケットは
10万ぐらいしますけどネ。
 
 
{B6B33267-ACC5-49E9-92E3-6F17ED8E9C97}
 
テレビ界のアカデミー賞といわれる
「エミー賞」が 近づいているので
ノミネート作品の解説と 賞レースの見どころ、
話題のドラマの俳優さんたちの インタビューもあって 
誰が受賞するのか 楽しみです。
 
 
 
{DF9F90E3-5A40-4D2D-A10E-BE6ED12D4C61}
 
今年50歳の ニコールキッドマン。
自分でプロデュース&主演しているドラマが好調で
ますます お美しい~
 
 
 
他にも 全米で話題の映画やドラマ特集・・・
 
{AA33A06B-1E9D-440E-9114-39C61010387B}
 
 
おすすめ新刊図書では
ブッシュ元大統領の双子の娘の物語が 興味深いです。
 
 
{C514E598-8FF8-4A7C-AA23-890726EFF324}
 
 
日本でも若い女の子に人気の
セリーナゴメスが コーチ(ブランド)の
アクセサリーをデザインしたとか。
 
 
{76C10F5E-5895-44A6-BB3F-695501F854B8}
 
 
 
あまり日本では知られていないかもしれないけど
ハリウッドでも 超長身の女優さん
Gwendoline Christie(グウェンドリン クリスティー)。
 
 
 
{EDB4E9D3-073E-46EE-9124-3DA65EF1297A}
 
身長190センチは ハリウッドでは 頭ひとつ出ている感じですが
それでも ゲームオブスローンズ や スターウォーズなど
メジャーな作品で活躍できるようになった話。
 
 
 
 
{99DF6560-F1F0-43D0-966F-7E11B3EF027F}
 
90年代にちょっとヒットした アラニスモリセットが
産後うつになった話を独白。
 
 
こういうストーリーは ゴシップというより
人間物語として 読み応えがあります。
 
 
 
 
雑誌といえば 宣伝も 気になるので
広告ページも 熟読します。
 
 
 
 
{51BD49AA-C271-4431-A643-4361264C4B7B}
 
アメリカのダイエット食品は
最近は こちらのような 飲むプロテインで 筋肉をつけて
健康的に痩せようというのが 流行りみたいです。
 
 
そして 最後に ビックリの通販広告。
 
 
 
{86CD5229-A4EC-4D42-84E2-9D696386CE2B}

エルビスの エルメス風?バッグ。
 
しかも 両面エルビスの顔がプリントされている・・・あせる
 
価格は1万円ぐらいでしたが 今も 買われる方がいるんですね。
 
 
こんな雑誌 英語が読めなければ ただのゴミかもしれませんが
英語がわかれば こんなに楽しい読み物はありません。
 
 
最初のページから最後まで じっくり見ちゃう。
 
 
日本に暮らしていると 英語なんて必要ないとか
別に仕事で使わないから 今さらいい、という人もいますが
英語で広がる世界の楽しさを 
少しでも多くの人に 体験していただけたらなと思います。
 
 
片づけと同じで
できるようにならないと この楽しさは
実感できないのですが
できるようになると 本当に 世界が変わると思います。
 
 
 
興味はあるけど では 何から勉強すれば?という方は
「自分にあった大人のやり直し英語学習法がわかるランチ会」
やります。
 
 
英語が話せるようになるには 
ステップがあります。
 
私たちのように今 英語が話せる人間も
全員 このステップを通ってきています。
 
過去の失敗談や うまく行った勉強法も含め
いろんな学習法や 海外生活の体験をシェアしたいと
思います。
 
 
【大人のためのやり直し英語ランチ会】
 
日時: 2017年10月18日(水) 11:00~13:00
場所: 渋谷駅近くのレストラン
参加費:3000円(飲食費は別途)
定員: 5人
対象:英語のレベルは問いません(初心者から英検1級まで)
    ランチ会の中で無理に英語で発言することはありません。
    プチ英語レッスンつきですが、主に学習法について
    情報提供する会です。
 
お申込みは こちら

 

 
 

いつも応援ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 
 
 
 
 
 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045