洋服をたくさん持っていても 似合う服がない

骨格診断でクローゼットを片づけます
骨格スタイルアドバイザー&片づけコンサルタントの

吉川絵美子

です。
お客様の事例です。
クローゼットのオーガナイズ作業を
ご依頼いただきました。
2人のお子さんを生んだ後
体形がかわってしまい、
以前の洋服が 似合わなくなったというお客様。
さらに フルタイムで働いていたのが 専業主婦になり
どんな格好をしていいか わからなくなってしまったそうです。
いわゆる ファッション迷子状態。
こういう時
ほとんど服を買わなくなる方と
洋服を手当たり次第に買いまくる方がいます。
このお客様は 後者の方でした。
BEFORE です。
ベットの上は 洋服の海。
奥の引き出し(下:茶色 上:白 合計21個)に、
写真手間にも 引き出し、
この部屋の奥には ウォークインクローゼットがあり
その中にも ぎっしりと洋服が入っていました。
部屋の外にも洋服がたくさん掛かっていたので
合計 1000着はあったと思います。
(こういう時 一般の方は 私たちが 当てずっぽうで
数字を言っていると思われるみたいですが、
見ただけで だいたい数字がわかります。
しょっちゅう数えたり 計測しているので・・・)
これだけの洋服がありながら
毎日 着替える時に
気に入っている服も、 着たい服も
似合う服も ない

という お客様。
今は ラクに着れる ユニクロの同じ服を
色違いで 毎日のように着ているとのことでした。
お腹周りが気になるため、
ウエストを隠すような 長めのトップスに ゆったりパンツ。
しかし お客様は 実は 長身で スタイルが良く、
お顔立ちも とても 美しい方です。
お手持ちの洋服も すてきなデザインのものが
たくさんありました。
せっかくのクローゼットですから
もっと似合う洋服を着て 毎日を楽しみたいですよね。
こんな時 骨格診断で
自分の似合うスタイルがわかっていると
どんな洋服が 自分をよく見せてくれるかわかります。
無造作に積み上げられた洋服の中から、
お客様が魅力的に見えるものを選び
どんどん試着していただきました。
例えば こちら。
とっても 素敵じゃないですか?
お腹が出ている人になんて見えませんよね?
むしろ すらっとして見える!!
この服、こんなにお似合いなのに
ウエストまわりが気になるから 着る気がしなかったとのこと。
たまに 着る時は ウエストのリボンをはずし、
だぼっとさせて 下にスパッツをはき、
チュニックのように 着ていたそうです。
で、似合わないから 捨てようかと思っていたと。
いえいえ! もったいない!!
着こなし方が 違います。
こういう服こそ お客様をスマートに見せてくれるのです。
だって お客様の骨格スタイルに 合っているから!
とにかく この日は
私が似合うと選んだ服を どんどん 試着してもらいました。
ジャケットやスーツのコーディネートも提案し、
これまで 埋もれていた洋服の魅力を
再発見していただきました。
「 へぇ こんな組み合わせも 意外といいですね 」
「 えー 考えたことなかった 」
「 お腹が気になるから もう着ないと思ってたけど
悪くないですね 」
お客様が どんどん 笑顔になっていくのが わかります。
洋服は 実際に 着てみるのが一番。
骨格スタイルのマジックを
存分に 体感していただきました。
こうして 大量の洋服を 1枚1枚見ていった結果
「着まわせる服 」 「着たい服」が はっきりしました。
これは ほんの一部ですが
自分の体形に合わない服、
自分を素敵に見せてくれない服、
太って見える服、
要するに 「骨格に合わない服」は
潔く 手放すことができました。
出産や 年齢で
体形が 変わっていくのは よくあること。
でも あきらめないでください

ゆったりデザインのトップスで
隠すことが目的の着こなしは
けっして 素敵に見えませんし
あなたを幸せにしてくれません。
隠さなくても ダイエットしなくても
すっきり見える着こなし方があるんです

それが わかるのが
骨格スタイルの理論です。
モデルのような体形で
何を着ても似合う人なんて ほとんどいません。
洋服は 自分を より良く見せてくれるために着るもの。
気持ちを 浮き立たせてくれるもの。
何歳だって まだまだ 素敵になれる

あなたも骨格スタイルで クローゼットを見直し
胸を張って 街にでませんか?

【残席1】
骨格スタイルでわかるクローゼット整理術
日時: 2017年9月27日(水)
10:00~12:00
場所: 練馬駅直結 ココネリ研修室
受講料: 5000円
※講座内で簡易の骨格スタイル分析(骨格診断)を行います。
前半1時間で自分の似合う洋服のスタイルがわかります。
後半に クローゼットの整理法について学びます。
いつも応援ありがとうございます
お部屋のお片づけメニューはこちら
■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は →
☆ お申し込み・ご相談は →
こちら■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら →
☆☆ お申込み・問い合わせ→
こちら■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →
☆ お客様の声 →
☆
その他のお問い合わせは
greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。
※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。
返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

にほんブログ村
続きを読む