• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【100日お片づけ】玄関の靴を整理

年末まで あと100日ぐらい・・・。
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。

 

 
 
 
オーガナイザー仲間が
100日オーガナイズをはじめました。
 
 
いろいろお題があって みなさんで報告しあっているのですが
私は 知ったのが直前で 次々に出される課題についていけず・・・・。
 
 
でも 年末まで あと100日程度なのだと思ったら
今から 少しずつ 家を見直したいと刺激を受けました。
 
 
そこで 私は 自分なりのペースで 毎週土曜日に
家の中を1か所ずつ 片づけて行くことにしました。
 
 
1週目の今回は とりあえず? 玄関の下駄箱。
 
 
 
{BFCA9137-122B-4C56-A6B5-403DBB8239C4}
 
上半分 と 下半分。
 
 
{CF794482-0F47-4ECA-85B9-AEC186A8AE63}
 
全部 ワタシだけの靴です。(すみません)
 
(我が家は設計の都合上 他のところは狭いのですが
 なぜか 玄関が広いのです)
 
 
靴を数えてみたら、ちょうど20足ありました。
 
 
(ランニングシューズ1足、レインシューズ2足を含む)
 
(他に 1足の玄関用サンダル、
 娘と私のビーチ用サンダルが2足、写真に写っていますが
 靴としては カウントしていません。)
 
 
他にも 靴以外で 入っているモノ。
 
 
{562CBBC9-5234-4349-BA5C-B79E9E8EEC71}
 
上は ワンコの散歩でつかう ウンチ袋。(失礼)
 
下は 靴箱を利用した 「折り畳み傘入れ」
 
これらは 出かける時に さっと取り出したいので
靴箱の中の この場所が ぴったりなのです。
 
 
 
さて 20足の靴を 見直し、
不要な靴を 手放すことにしました。
 
 
 
{F0F514DF-68B2-4486-956E-4AD186A11BCF}
 
左) かなり汚れがひどいスニーカー
 
右) 脱げるサンダル
 
 
どちらも あまり履かなかったし
これからも 履かないでしょう。
 
 
汚いスニーカーは 洗えば少しはマシになるかもしれませんが、
もう何年も履いているので 手放し時に感じます。
 
 
脱げるサンダルは 近所まで自転車なら 履けるかもしれません。
でも やっぱり 歩きにくいので わざわざ履かなかったです。
無理に履いて出た時は 歩きにくく 快適ではありませんでした。
 
 
 
「 履ける靴はとりあえず 置いておく 」 、
「 洗ってから もう一度 考える 」
「 脱げるけど 気に入ったデザインだから 置いておく 」
 
 
 
片づけとは こういう中途半端なものに
自分なりに 「カタをつける 」
 「答えを出す」 「見切りをつける」 ことです。
 
 
今回の片づけで 中途半端だった靴に
 「答え」を 出しました。
 
 
 
アフターです。
 
 
{8FC23DE3-01E5-4A07-8BA0-076E8CD84583}

18足になりました。
 
 
多いか少ないかは 人により 暮らし方により違います。
 
 
数よりも 家の中の与えられた収納場所に
余裕をもって収まっているかが 大事。
 
 
我が家では このスペースが私用の靴の収納スペースなので
この中で ゆったり 収納できる量が 理想です。
 
 
以前は もっと量があり
なんとか 収めようと 収納用品を使って四苦八苦していましたが
今は 7割収納にたどりつけたかな?
 
 
あとは まだ 履くには問題ないけど 
出番少なくて ほとんど履いてない靴が数足あります。
 
 
それらの靴は 来期までじっくり考えるか、
お気に入りに買い替えていきたいと思います。
 
 
【100日お片づけ】

手放したもの ⇒ 靴 2足
 
残り ⇒ 97個
 
 
 
【残席1】
骨格スタイルでわかるクローゼット整理術
 
日時: 2017年9月27日(水)
     10:00~12:00
 
場所: 練馬駅直結 ココネリ研修室
 
受講料: 5000円
 
※講座内で簡易の骨格スタイル分析(骨格診断)を行います。
 前半1時間で自分の似合う洋服のスタイルがわかります。
 後半に クローゼットの整理法について学びます。
 
 
講座の詳細は ⇒ こちら
 
 
お問合せ・お申込み⇒ こちら
 
 

 

いつも応援ありがとうございます

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045