• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

簡単だけど見栄えする「お弁当」を作りたい

見た目が華やかだと おいしさもUP。
 
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。

 

 
 
9月1日は 私にとって 憂鬱な日。
 
 
2学期が始まるのが苦痛なお子さんが多いとのことですが、
2学期が始まって苦痛な母親も ここにいる汗
 
 
なぜなら ”早朝弁当製造生活”が 再開だから~笑い泣き
 
 
もう何年も作っていると
楽しいとか 見た目とか 二の次 三の次。
 
 
(こんな私でもキャラ弁作って
 子供を喜ばせていた時代もあったのですが・・・・遠い目)
 
 
とにかく 忙しい朝、
子どもの食欲を満たす量を
いかに手早く作り、
日々のお弁当のバリエーションに工夫を加えるか。
 
 
(同じような内容だと 子どもたちから文句が出ますが、
 息子は 毎日 「全部 茶色(=肉のみ、野菜ぬき)」でいい
 らしいです)
 
 
 
ついつい 効率ばかりを追及し
いかに手間を省くかを考えていた私ですが、
ふと、お弁当作りを楽しんでいた頃の気持ちを思い出そうと
「お弁当教室」に 行ってきました。
 
 
 
作ったのは こんなのドキドキ
 
 
 
 
 
{F423421B-1F1B-4837-80E0-14071EEF725F}
 
かわいい~音譜
 
おかずの種類が いっぱい~音譜
 
見た目が 華やか~音譜
 
洗うのが面倒くさくて 最近使ってなかった
ピックもおしゃれ~音譜
 
 
 
この素敵なお弁当の作り方を教えてくれたのは
ご近所ライフオーガナイザー仲間でもある
 
 
{26A85348-F418-48C3-8813-5752A6A91E3E}
 
見栄えがする おかずの詰め方をレクチャー中。
 
品数をたくさん用意してくれていましたが
うめちゃんらしく 既製品をアレンジしたり
ちょっと手を加えたりと 気負わないメニューばかりです。
 
 
 
こんな鮮やかな お弁当パート2も作成ビックリマーク
 
 
image
 
市松模様の ちらし寿司キラキラ
 
 
ふりかけや お漬物 カニカマなども
こんな風に乗せると とっても豪華で
食べるのが うれしくなりますね。
 
 
(持って帰って 夜 夫に食べさせたら
 「え? これ 作ったの?? 」と かなり驚いていました(笑)
 
 
もちろん 味もおいしくて 喜んで食べてましたよ~
 
 
 
私たちも お弁当のおかずと同じものを
試食してきました。
 
 
{BD0FAFB5-9F54-41FD-A50D-5D8A1CBA6DFF}
 
余ったおかずも こんな風に可愛く盛り付けると
おしゃれカフェプレート風で いいですね音譜
 
 
 
お弁当作りにかける価値観は 人それぞれ。
 
 
とにかく 見た目を華やかにしたい
食べる人に 喜んでもらいたい
作る過程を楽しみたい
おいしいものを たっぷり食べさせたい
お弁当ならではのおかずに挑戦したい
毎日 違うものを食べさせたい
できるだけ 温かい(冷たい)ものを食べてもらいたい
季節感を感じてほしい  ・・・・・
 
 
 
私は・・・・
 
 
 
 
 
 とにかく 手軽に作りたいビックリマーク

 
 
 
でも 弁当工場の作業員みたいじゃなくて
(時々) 作っている自分も楽しみたい。
 
 
味と量ばかりうるさい子どもたちにも
弁当箱を開けて 「うわぁドキドキ」という
喜びを (時々) 感じてほしい。
 
 
今回のお弁当レッスンで思い出したテクニックを 
新学期のお弁当では
(時々) 発揮していきたいと思います。
 
 
 
 
お弁当教室のお問い合わせは
 
 
 
(我が家のお弁当がわかる記事 )
 

 

 
【募集中】
骨格スタイルでわかるクローゼット整理術
 
日時: 2017年9月27日(水)
     10:00~12:00
 
場所: 練馬駅直結 ココネリ研修室
 
受講料: 5000円
 
※講座内で簡易の骨格スタイル分析(骨格診断)を行います。
 前半1時間で自分の似合う洋服のスタイルがわかります。
 後半に クローゼットの整理法について学びます。
 
講座の詳細は ⇒ こちら
 
お問合せ・お申込み⇒ こちら
 
 

 

いつも応援ありがとうございます

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 
 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045