夏休みでも弁当生活ー 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 夏休みですね。 お子さんが家にいて相手をしないといけないのも大変ですが、部活や塾の夏期講習で 「お弁当生活」というのもなかなか 大変ではないでしょうか? 特に 夏の気候を考えるといつものようなお弁当では 衛生面で ちょっと心配です。 それに 夏休みの弁当作りはなぜか いつもより やる気がでない~。 というわけで 夏の手抜き弁当アイデア。 保冷ができるランチバッグに保冷剤を入れて 温度管理。 中身は・・・・ スープジャーに入っているのは ご飯のみ。 そして 先日 無印良品で買った「柚子胡椒と鶏肉の冷やし味噌茶漬け」 250円 そのまま ご飯にかけられるので 便利です。 他にも 冷や汁など冷やしたままで そのままご飯にかけられる「スープ」「お茶漬け」「味噌汁」のようなものがいろいろあるので お弁当に使うと お手軽です。 夏はお弁当も さっぱりそして 何より 衛生面を気にしたいですね。 麺類と 「タレ」の組み合わせもおすすめです。 暑い夏、お弁当もできるだけ 「火」を使わずに済ませちゃいましょうー いつも応援ありがとうございますにほんブログ村 【現在募集中】 ●夏休み子ども部屋片づけキャンペーン ⇒ 詳細●夏休み親子片づけ講座 8月21日(月)10:30~@JR高円寺 ⇒ 詳細 お部屋のお片づけメニューはこちら■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)詳細は → ☆ お申し込み・ご相談は → こちら■ お部屋のお片づけレッスン詳細メニューはこちら → ☆☆ お申込み・問い合わせ→ こちら■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション料金・メニュー → ☆ お客様の声 → ☆ その他のお問い合わせは greendaisy.okatazuke@gmail.com直接 メールでお問合せ下さい。 ※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。 にほんブログ村 続きを読む