なんでも100均で解決? 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 みなさんは エコバックを使っていますか? たまに 持って行くのを忘れて2円引きにならないと(近所のスーパーの制度)、とっても損した気分になります(^_^;) 2円のためだけでなくてもレジ袋はゴミになるし、何かを買ったときの包装紙や紙袋の処分もしんどい。 だから 私は スーパーに行く予定がなくてもつねに かばんの中に エコバッグを入れています。 しかし エコバッグで イライラすることがありまして・・・・ 愛用のエコバッグです。 もう何年も使っています。持ち歩き用は これ1個。コンパクトにたためるのが魅力で 買いました。 しかし! まずは 縦二つに折る。 さらに2つにおり 細長くしてから今度は 方向を変えて 4つぐらい折る。 このスナップがとまるように折る方向にも気を付けます。 きれいに畳めば・・・・ こんなに コンパクト(ペンは サイズの比較です) 手のひらに乗るぐらいのサイズになります。 持ち歩きには 小さいに越したことはないですよね。 が、ワタクシ、このタタミ作業がだんだん苦痛になってきていまして・・・・ バッグの中身の食材を片づけるだけでもしんどいのに 使った後 バッグを たたむ? 面倒くさい~~~ いやだ~~~~ やめたい~~~~ たたまずに カバンに突っ込んでいた時期もありましたが、それは それで 使いにくく、かばんの中で 広がったエコバッグが邪魔で快適では ありませんでした。 そこで 助けを求めたのが 100均ショップ ある100均商品でこの問題に手を打つことにしました 買ってきたのは こちら。 ちょっと可愛らしいデザインの ジッパー付きケース。 セリアさんで購入しました。A6サイズです。 もう おわかりですね? 先ほどの エコバッグを いい加減に丸める。 スナップの場所なんて 気にしない~ 適当に ぐちゃぐちゃに丸めちゃう~~~ そして ケースに入れる。(裏面は 透明になってます) 突っ込めば OK入れば OK 中身が ぐちゃぐちゃでもジッパーを閉めれば ほら きれいに 収納されましたー 薄くて いい感じ。 実は コンパクトといっても小さすぎると カバンの中で よく行方不明になっていました。 それに スナップで止めただけではいつの間にか 滑って 外れて畳んだ エコバッグが カバンの中で 広がっていたことも。 ケースに入れれば 畳み方も心配ないですし、かばんの中でも探しやすく、持ち歩きが もっと便利になりました 最初から 小さなケースに入って売っているエコバッグもありますが、ケースが小さすぎるものが ありませんか? 出し入れが しんどいようなら付属のケースにこだわらず自分の 使い勝手のいいように カスタマイズ もっと暮らしやすく、もっとラクに小さなことから ストレスを無くしていきましょうー いつも応援ありがとうございますにほんブログ村 子ども部屋にストレス感じていませんか?↓ ↓ ↓【現在募集中】 ●夏休み子ども部屋片づけキャンペーン ⇒ ☆ ●夏休み親子片づけ講座 8月21日(月)10:30@JR高円寺 ⇒ ☆☆ お部屋のお片づけメニューはこちら■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)詳細は → ☆ お申し込み・ご相談は → こちら■ お部屋のお片づけレッスン詳細メニューはこちら → ☆☆ お申込み・問い合わせ→ こちら■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション料金・メニュー → ☆ お客様の声 → ☆ その他のお問い合わせは greendaisy.okatazuke@gmail.com直接 メールでお問合せ下さい。 ※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。 にほんブログ村 続きを読む