• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【MyStory】⑨私の汚部屋時代(3)

 

汚部屋が生まれる原因は。

 

 

自分らしい暮らしづくりをお手伝い、

片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。

 

 

毎週土曜日に 

【MyStory】 私とお片づけ というシリーズで

自分のことを書いています。

 

 

これまでの記事

 

①お手本は祖母

②祖父の美意識

③我が家の元祖ミニマリスト

 

④母の狂ったインテリア熱

⑤母の趣味は”模様替え”

⑥買い物依存と片づけ

 

⑦片づけが私を救った日

⑧私の汚部屋時代(1)  

⑨私の汚部屋時代(2) 

⑩私の汚部屋時代(3) ⇐ 今 ココ

 

 

片づけ好きの私が

人生で一度だけ 汚部屋暮らしをしていた時代の話。

 

 

今日は なぜ 汚部屋になったか、

その原因です。

 

 

 

① SDの症状が出ていた

 

片づけのプロになってわかったことですが

どんなに片づけが得意な人でも

出産や引っ越しなど 大きな環境の変化で

一時的に片づけられなくなる事が あります。

 

 

SDといいますが(situational disorder=一時的片づけ障害)

私も その状況に陥っていました。

 

 

はじめての東京暮らし。

新しい職場で 慣れない仕事の連続。

 

 

しかし ディレクターとしては中堅になっていて

大きな仕事を どんどん任されるようになっていました。

やりがいもあったけど 大変な仕事ばかりでした。

 

 

人間関係も大きく変わり

プライベートな友人が一切いない環境になったのも

今思えば 負担になっていたと思います。

 

 

部屋が荒れてくると

片づけができていた人ほど 「どうして?」と

自分を責めたり 自分で何とかしようと思うかもしれません。

 

 

これまで 片づけで苦労したことなどなかったのに

荒れ始めた部屋を 片づける気力も起らない・・・・。

 

 

部屋は いったん乱れはじめると、

どんなに片づけが得意でも

自分の力では 回復が難しいという事が

今なら わかります。

 

 

 

 

 

 

②生活が荒れていた

 

 

当時の私は とても忙しい部署に配属になり

夜勤、泊まり、早出、出張の連続で

家にいない日も多く、生活が荒れていました。

 

 

そもそも 引越しに関して休めたのは

荷物が届いた日だけで、

次の日には 事件が発生し

急きょ 聞いたこともない町に出張。

(栃木県の奥の方でしたが・・・)

 

 

引越しの荷ほどきもできないまま

連続勤務が 何日も 続いていきました。

 

 

毎日が忙しすぎると たまの休日も

片づける気力など起きません。

 

 

新しい家に必要な 雑貨や収納用品を買おうにも

はじめての関東暮らしで

どこに買いに行けばいいかわからない。

 

 

平日は 深夜過ぎに帰って寝るだけ。

 

 

疲れているから 部屋が荒れるのに、

帰宅したら もう 疲れて 一歩も 動けない。

 

 

荒れた部屋では 昼まで寝ても 疲れが取れず

起きても ぐったりして 何もする気がおきず

本当に 毎日が 悪循環でした。

 

 

大阪では 少しは やっていた料理も

全く しなくなりましたし、

川崎のアパート近くには 一人で行けるようなレストランもなく、

毎日 職場近くで 外食。

 

 

食べ終わると なんとなく また職場に戻り、

さらに仕事してから、深夜に帰宅していました。

 

 

今思えば 誰かに手伝ってもらえば

休みの日半日で ピカピカになったのに

当時の私には そんなことを考える気力もなかった・・・。

 

 

(当時は片づけのプロも いませんでしたしね)

 

 

今も 忙しすぎるから 片づけを頼めません、と

おっしゃる方がいますが、忙しい時こそ

プロの手を借りて 片づけて欲しいと思います。

 

 

自分でやるより短時間で済みますし

きっと 今より ゆっくり休めるようになります。

 


 

汚部屋の原因は まだまだあります。

来週も よかったらお付き合いください。

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

 

 

 

 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045