海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.08.25
PR: Googleプレイス
ぐるなび、食べログ、ホットペッパー、全ての情報をひとまとめ♪ Ads by Trend Match
- 2010.08.25
講義
9月から始まる新学期で,学部生向け講義を一部だけ担当することになった.
これは,ホスト教官のMarkが依頼してきたもので,
Geochronology(地球年代学)の中で,僕の専門に近い部分を分…
- 2010.08.25
Roger & Rafa Video Shoot
Facebookでこんなビデオ発見
RogerとRafaのビデオ撮影
2人とも笑いすぎでかなり汗かいています。
Rogerのシャツ汗びっしょり
これ見て思ったけど
Rogerって結構よく喋…
- 2010.08.24
新学期が始まりました。
今日から、お子ちゃま達の新学期が始まりました。
お子ちゃま達、夏休み中は、朝は結構ゆっくりしてたので、今日は久々の早起き、特にお兄ちゃんは、結構辛そうでしたね
でも、まぁ2人とも起…
- 2010.08.24
お知らせ ー受け入れ校で校長先生が交代している学校ー
今年4月より、帰国生徒受け入れ校である啓明学院の校長先生、また小林聖心女子学院の校長先生が交代なさっています。 とはいえ、大きく方針が変わることはないと思われます。
- 2010.08.24
京都 山城通学圏は来年度から類型制を廃止。
京都府の公立高校は大きく、京都市(北・南)、山城、乙訓、口丹、中丹、丹後の通学圏に分かれています。公立高校の普通科はⅠ類(学力充実)、Ⅱ類(進学重視)、Ⅲ類(主に体育・芸術系)に分けられていますが、…
- 2010.08.24
日本の人口減少、主因は自然減ではなく、海外流出。
日本の人口は減少の局面に入りました。そのことについて分析している記事がありましたので、御紹介しておきます。http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/…
- 2010.08.24
大学、来年からの情報公開義務化で、偏差値以外の選び方。
来春からすべての大学や短大に対し、入学者数や学部の教育上の目的などの情報をホームページ上などで公開することが義務づけられます。http://www.asahi.com/edu/news/TKY201…
- 2010.08.24
日本で広がる洋画の吹き替え上映、字幕版を追いやる勢い。
日本では最近、洋画の吹き替え版上映が字幕版を追いやる勢いで増えているそうです。http://www.sankeibiz.jp/business/news/100824/bsd100824050100…
- 2010.08.24
アメリカ 激しさ増す予備校間競争
アメリカに大学予備校は無いと思っていらっしゃる方がおありかもしれませんが、実はあるのです。SATといわれる統一試験の点数を上げるための予備校です。 ネットに記事が出ていましたので、御紹介しておきます…
- 2010.08.24
BALI ZOO
BALI ZOO (バリ動物園)
バリの動物園です。
南から上がってウブド方面の途中、スカワティという村に位置します。
ヌサドゥア地区からは、約1時間。
クタ・レギャン地区からは、…
- 2010.08.24
PR: より長く、よりキレイに残すなら
フルハイビジョンW12.5倍録画を実現!Panasonic新ブルーレイディーガ Ads by Trend Match
- 2010.08.24
君の憧れるカナダ人は誰
君たちはカナダに留学をしていますが、どれくらいの有名なカナダ人を知っているのでしょうか知っておくのも良いことです。今日は、世界で活躍するカナダ人をご紹介しましょう1.セリーヌ・ディオン(Celin…
- 2010.08.24
鼻づまり4ヶ月児
4ヶ月になって、2回目の予防接種を受けようとしていたら、カンカンが激しく鼻づまりに。ずごっ… ズゴーッ… ズズッ… あああああこっちが何回もツバを飲み込んでしまう!! 日本では…
- 2010.08.24
No.1406 韓国併合100年を考える(19)
23日(月)快晴。韓国併合から100年。昨日22日調印、29日発効した。29日韓国では「国恥記念日」になっている。最近朝鮮半島関連の記事が多い。昨日の新潟日報は一面に「当時は有効」見解封印、日韓併…
- 2010.08.24
赤毛のアン
プリンス・エドワード・アイランドといえば、「赤毛のアン」を一番に思い浮かべる人も多いはず。 日本でも大人気となった「赤毛のアン」は、作者のL・M・モンゴメリが少女時代を過ごしたプリンス・エドワード・…
- 2010.08.24
眠い。。。
こんにちは
昨日は学校帰りに友達7、8人と別の韓国料理屋に行ってまいりました。
やっぱりサムギョプサルは美味い、、、、、満腹、満足(*´Д`*)
ソウジュってい…
- 2010.08.24
ニューヨーク留学 語学留学 NYLC - New York Language Center
こんにちは。ニューヨークもずいぶん、すずしくなって過ごしやすくなってきました。これから、寒くなる間まですぐですが、インディアンサマーもくれば、まだまだ外で活動できる、よい気候になってきますね。NYに…
- 2010.08.23
100周年!
こんにちは
今日バンクーバーは予報では雨だったんですが、みごとに晴れたので休日を満喫してきました。
行ったのはPNE遊園地という、、、、なんだっけな、、まあ大きな公園と遊園地が合…
- 2010.08.23
アパート貸します 2
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
絶景かな〜!如何にもヨーロッパこちらは洗濯機が部屋に付いてるのは稀。このアパート、160平米日本風だと3LDKでしょうか。こ…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS