海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.09.03
9/12までの浦和駅西口あさひ通り!
本日は、「9/12までの浦和駅西口あさひ通り!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政の拡声器(スピーカー)になる活動へと進化してい…
- 2022.09.03
⑩ドリアン食べ放題、ホテルのモーニングが飽きたらどうするか?夜の雨燕。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.09.03
「フランスのベーカリーカフェ、ダッカ市ボナニ地区に2号店がオープン!!」Délifrance@ダッカ市ボナニ
クロワッサンが人気のフランスのベーカリーカフェ「Délifrance」のバングラデシュ2号店が8月、ダッカ市ボナニ地区にオープンしました。新店は5席のカウンターしかない小規模な店舗ですが、コーヒーや…
- 2022.09.02
新しい学校と新学期
最近天気が良く、気持ち良い日が続いてて娘も新しい学校に通い始めました朝は自宅から約30分のドライブ宇都宮に駐在していた時に戻った感じ。家を出る時間もほとんど同じ。距離はもっと遠いけど帰りは、半分ぐら…
- 2022.09.02
おうちでアミーチのピザ
1人だった花金夕ご飯。スーパーに寄って買ってきたのは値下げされたサラダと冷凍食品のピザ。つくばのアミーチのピザがスーパーで買えます。小さなサイズのマルゲリータ。電子レンジ軽く温めてからオーブント…
- 2022.09.02
コロナで入院した友人の事が心配だけど、奥さんでさえ詳しい状況は分からない
コロナが陽性で入院した友人の事が心配だけど。詳しい状況は分からない。奥さんでさえ、分かっているのは。彼自身が強く入院を要請した。いわゆる都の基準の重症にはなっていない。LINEは出来ない状況だ。…
- 2022.09.02
長女の作品
次女に劣らず、長女も相変わらず絵を描いてます。長女の方は、アナログではなくデジタル主流。絵だけでなく、最近は動画も。 凄すぎて、どこからどこまで娘が作っているのか、どうやって作っているのか…
- 2022.09.02
おはようございます。ジメジメしてる。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.09.02
さいたま市の宇宙のスター!
本日は、「さいたま市の宇宙のスター!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政の拡声器(スピーカー)になる活動へと進化していきます◎ウ…
- 2022.09.02
燃料価格の高騰で大きく混乱するバングラデシュ、ロシア産燃料油の輸入検討
日経新聞によると、これまで主に中東諸国から石油を購入していたバングラデシュが、ロシア産の割安な燃料油の輸入を検討し始めたようです。外貨準備の減少を食い止め、揺らぐ経済を立て直す狙いがあります。ウクラ…
- 2022.09.01
東京在住のいつも面倒を見てくれている友人がコロナで入院した
陽性にはなっていたけど、毎日のようにLINEが掛かってきていたから安心してた。昨日の夕方も掛かって来た。様子は何も変わっていなかった。このまま隔離期間が終われば。何事もなく解禁なのかなと思ってい…
- 2022.09.01
おうちで塩バターコーンラーメン
休日のお昼ごはんはさっくりと。袋麺の塩ラーメンにしました。ネギと卵とコーンをたっぷり、ミニトマトがあったのでポンと3つ放り込んで〜仕上げにバターを乗せたら、塩バターコーンラーメン大好きな組み合わ…
- 2022.09.01
夏の終わりを感じた日!
本日は、「夏の終わりを感じた日!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政の拡声器(スピーカー)になる活動へと進化していきます◎未就学…
- 2022.09.01
マレーシアでも食べたかったスープスパゲティ:日本での「ジョリ―パスタ」
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.09.01
ミャンマー軍がバングラデシュ南東部丘陵地に発砲
現地メディアによると、ミャンマー軍が8月30日、バングラデシュ南東部の丘陵地に対して数発の発砲を行いました。また、バングラデシュとミャンマーの国境地帯で同日、ミャンマー軍のヘリコプターが、バングラの…
- 2022.08.31
酢豚を作ったら帰って来ない
夏休みの息子は家でゴロゴロ〜酢豚が好物なので作ったら。その日に限って出かけてしまった。まあ、よくあることです。酢豚って下準備が面倒なのでたまにしか作らないのに自分たちは出来立てをおいしく食べて息…
- 2022.08.31
今年の秋は台風が多いらしい、ウチはゼロメートル地帯だしなあ
今日の”お仕事”も前半戦はなかなか楽しかったけど。後半戦は、窓の外をぼぉ~っと見てるか、コックリ。最近このパターンが多い。別に私はやる気満々なんだけど、世間がそれを許さない。
(ads…
- 2022.08.31
クルミッ子でおやつ
鎌倉に行った時に行列が出来てたので並んで買ってみた鎌倉紅谷のクルミッ子。可愛らしくて食べるのもったいない。けど、食べる。胡桃がたっぷり、キャラメルにあって、、、これおいしい‼️とても好みの味でし…
- 2022.08.31
おはようございます。今日は暑さが戻るのかー#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.08.31
浦和ナンバーがほしい理由!
本日は、「浦和ナンバーがほしい理由!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政の拡声器(スピーカー)になる活動へと進化していきます◎理…
ブログ記事ランキング
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS