海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.10.08
アサヒビール工場でイブニングアワー(泡〜)
9月中旬。アサヒビール工場にある、スーパードライミュージアムで開催された「スーパードライミュージアムで楽しむイブニングアワーと生ジョッキ缶開発ストーリー」に参加してきました。夕方から始まるツアー…
- 2022.10.08
埼玉県にしかないもの!
本日は、「埼玉県にしかないもの!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政の拡声器(スピーカー)になる活動へと進化していきます◎埼玉県…
- 2022.10.08
4日の大規模停電の完全復旧いまだ目途たたず、バングラデシュでは頻繁な停電相次ぐ
現地メディアによると、バングラデシュで4日に発生した大規模な停電は、送電網の故障が原因とみられますが、いまだに完全復旧しておらず、連休の初日の朝も停電が発生し、人々は汗をかきながら目覚めました。
…
- 2022.10.08
ダッカ市グルシャン地区に新しい日本料理店がオープン!?「桐子」と「SUSHI GO」
バングラデシュの首都・ダッカのグルシャン地区に近々、日本料理店が2店オープン予定のようです。
店の看板によると、1店は、寿司と鉄板焼きの「桐子(KIRIKO)」、もう1店は回転寿司店「SUSH…
- 2022.10.07
オーガニック食材を使った自然派レストラン「Homewood」
以前にも一度紹介したHomewoodですが、再訪しとてもおいしかったので再度ご紹介!前回の記事はこちら↓
「Homewood Restaurant」で女子会したよ!先日、私主催で女子会をしま…
- 2022.10.07
11月の中旬まで滞在する予定だけど、寒くなって来たけど大丈夫かな?
昨日、近くの駅ビルの地下で買ったバラチラシがとても気に入った。それなりの値段はするけど、まあ仕方がない。きっと有名な店なんだろう。浦島太郎の私には分からないけど。
(adsbygoog…
- 2022.10.07
バングラデシュで初!?月刊フリーペーパー「DHAKA TOWN GUIDE」が創刊
ダッカ市で不動産仲介などを手がける「Asia Japan real estate Dhaka Ltd.」(代表者・平田敦氏)が今年9月、月刊フリーペーパー「DHAKA TOWN GUIDE」を創刊し…
- 2022.10.07
ギリギリで行けた激辛グルメ祭り
期間が長いから大丈夫〜なんてのんびりしてたら、終わりがすぐそこ!ギリギリセーフで行ってきました。3年ぶりの激辛グルメ祭り久々の新宿、ウロウロ。程よい混み具合でした。辛い!でもおいしくてスプーンが…
- 2022.10.07
秋の味覚2022〜!
本日は、「秋の味覚2022〜!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政の拡声器(スピーカー)になる活動へと進化していきます◎母にもら…
- 2022.10.07
おはようございます。寒くて温かいお茶なう#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.10.07
フクロウの店:「かぼちゃグラタンドリア」が美味しい。だが、だが・・
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.10.06
「デパ地下」に晩メシを買いに行った、美味しそうなものがありすぎて迷ってしまう
近くの駅ビルの地下にある食料品街に行ってきた。いわゆる「デパ地下」みたいなもんだ。晩メシを買おうと思って行ったけど。目移りして困る。
(adsbygoogle = window.ads…
- 2022.10.06
病院いくのも一苦労~アメリカの面倒な保険の話~
2022年10 月6日一気に寒くなりましたね。体調を崩しやすい季節ですから、気を付けたいですね!さて、アメリカの大学に行って大変なことの一つが病院通いです。大学に限りませんが、アメリカは日本のように…
- 2022.10.06
次女の家庭科の宿題
次女の家庭科の宿題。「一皿で栄養素バランスばっちり!忙しい朝でもしっかり食べる朝食メニュー」を作らなきゃいけないらしい。「朝は起きれないから夕ご飯に作る!」(←その時点でダメだと思う)で、今夜は私が…
- 2022.10.06
LINEのアイコン
LINEのアイコン変えました。流石に10年以上前の自分の写真は、顔、違うし昔、網走刑務所で旦那様と撮影したツーショットを、特に何も考えずにLINEのアイコンにしたら「旦那様とのツーショット?珍しい!…
- 2022.10.06
codeM「地球の祈り」アンサンブル!
本日は、「codeM「地球の祈り」アンサンブル!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政の拡声器(スピーカー)になる活動へと進化して…
- 2022.10.06
ヒンズー教徒の祭典「Durga Puja(ドゥルガ・プジャ)」
バングラデシュでは10月1日から5日まで、ヒンズー教徒の祭典「Durga Puja(ドゥルガ・プジャ)」が行われ、街はお祭りムードに包まれました。秋の収穫祭の意味合いもあるようですが、ドゥルガという…
- 2022.10.06
Ed Sheeran(エド・シーラン)北米ツアー開催決定!
(最近、このブログはコンサート情報に関する記事へのアクセス数が多いので、そういう情報も更新していきたいと思います。)エドシーランがやってくる!
North America, we can’t …
- 2022.10.05
東京もだんだん鍋の季節になって行くのだろう、それにしても食べ過ぎ
東京の季節が変わった気がする。常夏の国マレーシアから帰って来てる私にとっては、もうすっかり秋だ。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
- 2022.10.05
ダラスエリアにテキサスが誇るスーパーHEBがオープン
動画はこちらからご覧ください!
HEBとは…
エイチイービーと呼ぶ。テキサス州サンアントニオに本社を構える、テキサスが誇る巨大スーパーマーケット。既にメキシコにも進出しており、総店舗数は…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS