海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.11.10
ダッカでよく見かける光景-ダッカ空港を蚊が占拠-
バングラデシュは11月頃から約半年間、蚊の季節です。
誰も想像できないようなレベルの無数の蚊との共同生活。地獄です。
我が家では現時点で、まだ蚊は少ししか出てきていませんが、今後増えるの…
- 2022.11.09
442年ぶりの皆既月食
昨日は、442年ぶりの皆既月食ということでわたしも夕方には外をチラチラ、月を眺めていました。友達のカモーン!というお誘いに行ってみたら〜こんな素晴らしい皆既月食を見ることが出来ました。頑張って撮…
- 2022.11.09
私も今流行りの「FIRE」かと思ったけど、だいぶ違うようだ(笑)
FIREとは「Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)」の略称で、資産運用で生活費を確保し、仕事を早期リタイアするというライフプランの…
- 2022.11.09
星星に会えた!
10月末に上野公園に行ったら、パンダフェスが開催されていました。パンダが来日して50周年だそう!ふとステージのスケジュールを見たら、、なんと星星がやってくる!毎朝のテレビはZIPなので、星星に会…
- 2022.11.09
藤田理麻さんのアート個展!
本日は、「藤田理麻さんのアート個展!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎さいたま市議会…
- 2022.11.09
おはようございます。昨夜の皆既月食の余韻。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.11.09
「生鮮食品以外はいろいろあるスーパー」Bashundhara City Shopping Mallの地下のスーパー@ダッカ市
名前をど忘れしてしまいましたが、ボシュンドラシティショッピングモールの地下にあるスーパーでは、他のスーパーには無いような輸入商品が手に入ります。
本物な…
- 2022.11.08
今日からクアラルンプールで1人暮らし、寂しいような気楽なような
”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”夫婦は昨日イポーに戻って行った。さすがに2ヶ月近く空けている自宅が心配になったようだ。今朝、電話があった。何の問題もなかったと言っていた。
(ad…
- 2022.11.08
ハイランドパークのカフェ・レストラン「Sadelle’s Highland Park」
ハイランドパークの人気のレストラン・カフェ。土日はいつも激混みです。私は太鼓クラブに入っていて毎週日曜日の朝練習がありました。しかし、最近辞めまして、初めてゆっくりな日曜の朝を過ごせたのでその記念に…
- 2022.11.08
ハイランドパークのカフェ・レストラン「Sadelle’s Highland Park」
ハイランドパークの人気のレストラン・カフェ。土日はいつも激混みです。私は太鼓クラブに入っていて毎週日曜日の朝練習がありました。しかし、最近辞めまして、初めてゆっくりな日曜の朝を過ごせたのでその記念に…
- 2022.11.08
「ナイキやアシックスのスニーカーなどが入手可能」GALLERIA BY APEX@ダッカ市ボナニ地区
ダッカ市内には、「Apex」という日本の「ABC MART」みたいな靴屋が至る所にありますが、今年9月頃、その従来の「Apex」よりも更に洗練された高級な靴を取り扱う靴屋「GALLERIA BY A…
- 2022.11.08
バターデカすぎ味噌ラーメン@麺場龍吟(守谷市)
西友楽市に出来ると知って楽しみにしていました!味噌ラーメンの麺場龍吟。平日でしたが、満席で待ちました。20分ほどかな。どの味噌にするか悩みましたが、近いから何度も来れるので〜今回は、北海道味噌の…
- 2022.11.08
ブラックフライデー2022
ブラックフライデー
今年もまたその季節になりました。
10月からイベント続きです。
10月はハロウィンで2週間ほどお菓子もらいに
イベントをはしごをし、31日に本番を
迎えてホッとひと休み。
ハロ…
- 2022.11.08
ビア&カフェBERG(ベルク)でランチ(新宿)
お出かけした時のランチ。1人だったので、サクッとすませたいなあとググって行ってみたのがルミネエストにある、ビア&カフェBERG。こじんまりとした、ぎゅっとした、いい雰囲気のお店でした。カ…
- 2022.11.08
学校の準備の時期~買い物~
学校の準備の時期~買い物~
学校の新年度は、アトランタ周辺では、7月から8月頭位に始まります。ちょうど、これくらいの時期です。子供たちは、どきどきとワクワクの入り混じった気持ちで、この時期を過ごして…
- 2022.11.08
中腰でいつまで耐えられるか選手権!
本日は、「中腰でいつまで耐えられるか選手権!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎さいた…
- 2022.11.08
おはようございます。今日もいい天気。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.11.08
日本で経験「銅山の坑道」。知人のインド人も貢献したいと言った「植樹」の後、坑道をトロッコで行く
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.11.08
【将来が決まる】アメリカの学校探し
将来が決まるアメリカの学校探し
子供がどこの学校に行くか?
アメリカで引っ越し先を探すときは大事な要素です。
親は子どもにとってのいい学校を探し、
学期の始まりにはいい学校の校区へ引っ…
- 2022.11.07
イポーに戻る友人たちを送って旅行者で賑わうバスターミナルまで行ってきた。
今日から真面目に”お仕事”を始めた。前半戦はなかなか調子はつかめなかったけど、結果はまずまずだった。ブランチを食べるために個室を出たら。ちょうどみんながイポーに戻るために荷造りしてた。
…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- 2025.05.26中学受験2025|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2025.05.18中学受験2025|埼玉の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- ブログ記事ランキング一覧へ

海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト

海外赴任ガイドのSNS







