海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.10.20
「ジャンブラ―の季節到来!!」Agora@ダッカ市グルシャン
日本ではまず食べない「ジャンブラ―(ブンタン)」というフルーツが、ダッカ市内のスーパーで売られ始めました。
人間の顏くらいの大きさもあるのにも関わらず、一玉80タカとい…
- 2022.10.20
海外からEcho Showで地上波を見る方法
海外からEcho Showで地上波を見るには、テレパソを日本の自宅に設置することで可能になります。Echo Showは、アマゾンから販売されているスマートモニターで、国際電話としても使えるので自宅に…
- 2022.10.20
おはようございます。今日もいい天気だ!#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だん...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.10.20
べったら漬けを頂いた!
本日は、「べったら漬けを頂いた!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!その家…
- 2022.10.19
朝晩の寒さが身に染みて来た、体が固まってしまってそこらじゅうが痛い
東京も朝晩はだいぶ冷えるようになってきた。ブログでは「寒い」とか書かないようにしようと思っているけど。ついつい泣き言を書いてしまう。
(adsbygoogle = window.ads…
- 2022.10.19
ロボットが運んできてくれる中華料理「Bushi Bushi Dim Sum Place」
少し前にオープンした中華料理店Bushi Bushi。フリスコとアディソンに店舗があり、私はアディソンの店舗に行きました!ディムサムと書いてあるから飲茶なのかな?と思ったのですが、そういうわけではな…
- 2022.10.19
買い物&下味冷凍記録 8/1-8/5
はい!今回も買い物写真撮り忘れ。と、いうか、並べて撮影するのがめんどくさかった旦那様出張だし、私は置き換えダイエット中だけど、娘二人分のランチ分の食費がかかるから、15000円くらい。私的にはこれで…
- 2022.10.19
せともの市
8月の出来事。この日は、夜遅くまでのイベント対応のため出社時間は12時近く。でも、次女はアトリエの夏期講習でお弁当持ちだし、夕飯も準備しなきゃいけないから早起き。そして、どうせ早起きしたから、人形町…
- 2022.10.19
公園じゃなくて学校〜!
本日は、「公園じゃなくて学校〜!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!高校生…
- 2022.10.19
日本にもこんな「本場ラムの店」があった。自家製の刀削麺もおいしい。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.10.19
「移店後も外国人客多し。蚊の季節がやや不安・・・」ジャーマンブッチャー@ダッカ市ボナニ
ダッカ市のグルシャン2からボナニエリアに移店した「ジャーマンブッチャー」。
前回訪問したのは、9月末でオープン前だったせいか、散らかっていましたが、今はきれいに整頓されており、これまでの外国人…
- 2022.10.18
日本って本当に平和で安全安心なんだろうなあ・・・。
”お仕事”が終わってから買物に出かけた。ちょうど小学生の学校終わりの下校にぶつかった。ランドセルを背負った小学生たちが思い思いに自宅に帰って行く。
(adsbygoogle = win…
- 2022.10.18
【大自然の絵の具パレット】⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀緑から黄色、枯れ葉色、褐色、赤へとグラデ...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.10.18
海外赴任の必需品
海外赴任が決まったら、住宅、学校、引っ越しなどさまざまなことがリストされますが、何よりも忘れてはならないことは、海外赴任の必需品であるテレパソの設置です。海外赴任後は、いつも見ていたテレビは見れなく…
- 2022.10.18
マックと自家製ピクルス
こないだのお昼ごはん。マクドナルドのダブルチーズバーガーが一番好き。そして作ってあるハラペーニョピクルスと一緒に食べました。種も入れてるので、これがなかなかの辛さ目がパッと覚めるというか、額がじ…
- 2022.10.18
学友との4人旅!
本日は、「学友との4人旅!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!埼玉県が行っ…
- 2022.10.18
「麺メニューが更に充実!つけ麺も秀逸」TAKUMI@ダッカ市グルシャン2
ラーメンが美味しい日本料理店「TAKUMI」(ダッカ市グルシャン2)で、新メニューとして「つけ麺」が登場しました♪つけ麺の麺は、ラーメンの麺と同じなのですが、つけ麺の汁は、鶏白湯に魚粉などを加えて、…
- 2022.10.18
大学街、デントンまで行ってみた!
先日遠方に用があったついでにデントン(Denton)まで足を伸ばしてみました!デントンはダラスから車で北西に50分ぐらい行ったところにあり、大学街としても知られています。University of …
- 2022.10.17
今日は寒いし雨だし、引きこもってしゃぶしゃぶ、旨いよねえ。
ちょっと寒くなって来た。オマケに雨。昨日までとは打って変わって、完全に引きこもりになってしまった。まあ今日からまた”お仕事”だからちょうどいいけど。
(adsbygoogle = wi…
- 2022.10.17
コスモスを見てきた@あけぼの山農業公園(柏市)
あけぼの山農業公園のコスモスを見に行ってきました〜!あたり一面がコスモス!種類が多くて、色とりどり♬水面に映る風車。蕾もかわいいですたくさんのコスモスに癒されます♪裏側から撮ってみたけど難しいで…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS