海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.02.24
とってもおいしい南インド料理レストラン「Southern Spice」
アービングにあるインド料理店。めちゃくちゃ本格的でおいしい南インド料理でした。
インド人と思われるお客さんもたくさん来ていました。そして、半分ぐらいの人がお持ち帰りでした。…
- 2023.02.24
「安定の美味しさ、ダッカでジェラートならこのお店!!」Gelatissimo@ダッカ市・ボナニ
何度もこのブログで紹介していますが、過去記事は埋もれてしまうので、美味しいお店は何度でも紹介させていただきます( ゚∀゚)
この日の店員は、トッ…
- 2023.02.24
このみんなとの関係っていつまで続くのだろうか?日本に帰っても?
またやってしまった。今日の日本は「天皇誕生日」で祝日だった。私の”お仕事”ももちろんお休み。いつもと同じように、ルーチンをこなし。いつもと同じように”お仕事”を始めようとした。でも、お休みだった…
- 2023.02.23
休日ランチは87ばる(守谷市)
休日にお友達とランチ♬HANAYA NO TONARI NOばる(87ばる)ランチセットのサラダピリ辛ガーリックカルボナーラこってり〜おいしいこぼれチーズのマルゲリータ薄い生地にたっぷりチーズが…
- 2023.02.23
ママ友コミュニケーションWSをやっていた頃!
本日は、「ママ友コミュニケーションWSをやっていた頃!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきま…
- 2023.02.23
無表情の「カピバラ」可愛い。水槽の掃除はトナカイだった、水族館に行って来た
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.02.23
「子供から好評のピザ味クラッカー」Olympic Pizzato Crackers Biscuits
今回はバングラで手に入る子供も喜ぶスナックをご紹介します。
Olympicという菓子ブランドが製造販売している「Pizzato Crackers Biscuits」という商品です(‘…
- 2023.02.22
”タマンデサの友人”は2泊3日で宴会をしに出掛けて行った
”タマンデサの友人”は昼メシを一緒に食べたら。タマンデサに出かけて行った。友人宅に2泊してくると言う。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
- 2023.02.22
簡単オードブル
先日、急にお誘いがあったので簡単なオードブルを持参。乗せてる種類が少ない。。買ったものと、フムスと鶏ハム。クリームチーズがデカすぎてバランスがクラッカーは別で持って行きました。ちょっと、数分散歩…
- 2023.02.22
事務所の植物日光浴!
本日は、「事務所の植物日光浴!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!まりか…
- 2023.02.22
おはようございます。納豆にはやっぱり卵黄とネギだ。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2023.02.22
「タイ料理の食べ放題メニューありの新店」Pan Asian Cuisine@ダッカ市ボナニ地区
バングラデシュの首都・ダッカ市ボナニ地区に新しく開店したタイ・韓国料理店「Pan Asian Cuisine」に行ってきました(‘ω’)ノ
日本料理店「桐子」と同じビル…
- 2023.02.21
”タマンデサの友人”が4日も早くイポーからKLへ出て来た
”タマンデサの友人”が4日も早くクアラルンプールにやってきた。”お仕事”が終わってリビングに出たらソファに座っていた。元々は、今週の土曜日にKLに来ることになっていた。
(adsbyg…
- 2023.02.21
守谷ひなまつり開催中
今年も守谷ひなまつりが開催されていました♬市内の各所にお雛様が飾られています。スタンプラリーもやっていて、景品がもらえるようです☺️キ・ターレの雛飾り。大きくて立派!きれいに保管されているのがす…
- 2023.02.21
保育園をめぐる物語!
本日は、「保育園をめぐる物語!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!ちょう…
- 2023.02.21
水道の蛇口が壊れた、いくらで直せるの?水漏れだ。日本は結露も凄い、カビが生えるし。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.02.21
お酒も楽しめるコーヒーショップがオープン「Triumphs Espresso & Whiskey」
近くに新しいコーヒーショップができた!もうコーヒーショップはライバルが多すぎるのでこれ以上はできないかと思っていたけど、まだまだできるのね。
私はプレオープン時に行ってみま…
- 2023.02.20
スープカレーで夕ご飯
おうちでスープカレーは初でした。トッピングはなんだろう〜ってググって、鶏肉、人参、茄子、ピーマン、じゃがいも、カボチャ、玉子。パプリカは高くてやめたベル食品のスープカレーの作り方。具材は焼いたり…
- 2023.02.20
一時帰国まであと2週間になって、何だか「思い出探しの旅」を始めた
自分でもよく分からないけど。「思い出探しの旅」を始めたみたいだ。今日も”お仕事”終わりに、ミッドバレーまで出かけた。昔暮らしていた「セプテ」はミッドバレーから徒歩圏内。
(adsbyg…
- 2023.02.20
Cyclone Gabrielle サイクロン ガブリエル
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS