今回はPink Shirt Dayについてです!
何それ
と思う方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
この日は「いじめ反対運動」の日。
毎年2月最終水曜(Pink Shirt Day)にピンク色のシャツを着たり、
ピンク色のものを身につけます。
この運動、実はカナダで始まったもの。
現在は約75 カ国から賛同者が現れる運動となっています。
ピンクシャツがシンボルとなったのは、
カナダの学生が起こした行動が事の始まり。
2007年のカナダ・ノバスコシア州の
セカンダリースクールである登校日、Grade 9の男子生徒が
ピンク色のポロシャツを着て登校したことで他の生徒たちに
ゲイだといじめを受けました。
それを知ったGrade 12の男子生徒二人がそのことを知って、
いじめを無くす為にした行動が…
何と!!その日の放課後にディスカウントストアへ行って
ピンクのタンクトップを50枚ほど買いこみ、
クラスメートたちにピンクのシャツを着るように呼びかけました![]()
そして翌朝、ビニール袋に入れて持って行ったピンクシャツを
校門で配りました。
他にもピンクシャツを着た生徒たちが,次々と登校し、
学校中がピンク色に染まったそうな。
いじめを受けた男の子は登校してきたときに、どんな反応をしたかというと…
His face spoke volumes. It looked like a huge weight was lifted off his shoulders
(彼の表情から肩から大きな荷が降りたことが見て取れた。)
speak volume:〔物・人の表情などが〕多くを語る
この行動がきっかけとなり、現在全国各地で毎年2月最終水曜を
ピンクシャツデ―とし、この日に、学校・企業・個人を含めた賛同者が
ピンクシャツを着て「いじめ反対」のメッセージを送っています。
皆さんも2月25日にピンクのシャツを着てPink Shirt Dayに参加してみませんか?
サイトはこちらからどうぞ☆
http://pinkshirtday.ca/
行動を起こした二人![]()

***********************************
このブログは1981年設立、カナダジャーナルの運営するマンツーマン英会話学校
CJEの英語教師、スタッフのブログです。
〇カナダジャーナル 留学部門のブログはこちら (*・ω・)ノ カナダ留学お得情報
〇カナダジャーナル マンツーマン英会話はこちら (*・ω・)ノ カナダジャーナル 英語塾
〇カナダジャーナル マンツーマン英会話 300名以上の体験談はこちら (*・ω・)ノ マンツーマン英会話体験談
〇カナダジャーナルTOPページはこちら (*・ω・)ノ カナダ留学情報サイト
***********************************
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。








