• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本人の日本人による通じる発音講座 ~①母音i~

Hi, there! みなさん、初めまして!
「日本人の日本人による通じる英語講座」へようこそ。
カナダジャーナル・チューターのももえです。

日本生まれ・日本育ちの100%メイド・イン・ジャパンの私が、発音講座なんてできるの?って思ったそこのあなた!

正解!そりゃそうですよね。
でも日本人の私だからお手伝いできることもあるんです!

ここでは、日本人でも「限りなくネイティブの発音に近づく発音」ができるようにするコツをご紹介します。

まずは、ちょっとしたことなのに発音が英語っぽくなるシリーズ!

「 i 」の発音。
これは母音(アイウエオ)の音の一つですね。
強勢(ストレス)がついた「 i 」の音がある単語には、
live fill  などがあります。

それではみなさん、発音してみましょう。はい、どうぞ!

この発音、日本語の「イ」と同じように発音した場合、
leave feel  に聞こえてしまう場合があるんですが、みなさん身に覚えありませんでしたか?

「 i 」の音は 日本語の「イ」よりももう少し日本語の「エ」に近くなります。ようするに、口を少し開くということですね。

ではどうするか。ちょっとしたことです。
日本語の「イ」言う時に上の歯と下の歯の間に、

「指を一本」入れてみましょう!

口の開き具合が、
イ <  i  < エ となって、
日本語的にはなんともはっきりしない音になるはず。

そうすると、あら不思議!ちょっとしたことで自分の口からネイティブの英語っぽい発音が聞こえてきませんでしたか?

Try this out!!


続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045