前回は『英語を話すコツ』でしたね。
今回は、覚えておくと会話に役立つ
『そのまま、すぐに使えるフレーズ!』です。
英語を喋るのは
お弁当を詰める時と同じ。
冷凍庫から、少しずつ色々な一品料理を出してきます。。


コツは
文字を考えながら
一単語ずつ発音しないこと。
まとまりで、どの様に聞こえますか?
「あ~あ~。。。」後悔を表す
I should have..
(え?バブ?ダブ?)
「なんなら。。。するよ~。」
Do you want me to~?
(「どういう意味?」と聞こえますね)
「ほら、見せるね~」
I’ll show you..
(醤油??)
「~教えてね」
Let me know
(ドレミ??No??)
「~するの?」
Are you going to ~?
(綾ごな??)
文字を見る前に
聞こえた印象を大切にすると
“かたまり”で覚えられますね。

次回は『聞いたことがある単語なのに。。。』です。