こんにちは!
カナダジャーナルのAyaです。
来週の火曜日はRemembrance Dayですね。
生徒さんの中で、『どんな祝日なの?』と疑問をもたれている方がいらしゃったので、
少しだけRemembrance Dayについて
Remembrance Dayとは日本語で戦没者追悼記念日という意味
11月11は、第一次世界大戦(1914-1918)の休戦協定が結ばれた日
第一次世界大戦のみではなく、第二次世界大戦や朝鮮戦争で戦った兵士や犠牲者を
追悼し敬意を払う日なのです。
最近、街を歩く人達が赤い花を胸につけているのを見かけませんか?
赤いポピーの花はRemembrance Dayのシンボルで、
激戦地であったフランドル地方に咲いていた花なんだそう。
カナダ政府のホームページにはRemembrance Dayについて下記のように説明が書かれています。
every year on November 11, Canadians pause in a silent moment of remembrance for the men and women who have served, and continue to serve our country during times of war, conflict and peace. We honour those who fought for Canada in the First World War (1914-1918), the Second World War (1939-1945), and the Korean War (1950-1953), as well as those who have served since then. More than 2.3 million Canadians have served our country in this way, and more than 118,000 have died. They gave their lives and their futures so that we may live in peace.
より詳しく知りたい方はこちらのサイトからどうぞ↓↓
http://www.veterans.gc.ca/eng/remembrance/history/a-day-of-remembrance
***********************************
このブログは1981年設立、カナダジャーナルの運営するマンツーマン英会話学校
CJEの英語教師、スタッフのブログです。
〇カナダジャーナル 留学部門のブログはこちら (*・ω・)ノ カナダ留学お得情報
〇カナダジャーナル マンツーマン英会話はこちら (*・ω・)ノ カナダジャーナル 英語塾
〇カナダジャーナル マンツーマン英会話 300名以上の体験談はこちら (*・ω・)ノ マンツーマン英会話体験談
〇カナダジャーナルTOPページはこちら (*・ω・)ノ カナダ留学情報サイト
***********************************
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。