今回も引き続き
『使役・知覚動詞 原形?P.P.? 使い分け②』です。
TOEICや英検にも頻出される
使役動詞・知覚動詞の
「動詞の原形」と「P.P.(過去分詞)」の使い分け。
前回の練習問題はどうでしたか?
I got my nails ______(do/done).
(解説)使役・知覚動詞 + 目的語 + P.P.(過去分詞)
目的語 (my nails)とdoの関係は?
My nails are done. (受身の関係)
誤⇒My nails do. (爪は何もしませんね!!)
受身の関係なのでP.P.が正解。
I got my nails done.
(ネイルをしてもらった。)
I had my friend ________(fix/fixed) my car.
目的語 (my friend)とfixの関係は?
My friend fixes my car. (能動の関係)
誤⇒My friend is fixed.
能動のSV普通の関係なので原形fixが正解。
I had my friend fix my car.
(車を友達に修理してもらった。)


目的語が、人⇒原形 / 物⇒P.P.
これは危険な覚え方!
This bad weather makes me ________(depress/depressed).
もう一度、使役動詞の呪文を確認。


又、動詞??
きら~ん
使役動詞!!!!
目的語と動詞の関係チェック!
SVの普通(能動)の関係⇒原形/TO+不定詞
受身の関係⇒P.P.(過去分詞)
と言うことで、
目的語がmeの人なので
原形depressと言いたいところですが
meとdepressの関係は
I am depressed (受身の関係)
⇒P.P.
This bad weather makes me depressed.
目的語 と 動詞の関係チェック!!すれば

