• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

『Shopping その②』

カナダジャーナル講師のAkikoです。
前回は『Shopping その①』
試着までの表現でしたね。
今回は『Shoppingその②』


気に入った品物がみつかったら、
I’ll take it.
(これにします。)

でも、まだ決められない時は、
I’ll think about it.
(もう少し考えます。)

今、荷物が多くなるのはちょっと。。。
Could you put it on hold?
(取り置きしてくれますか?)

I’ll come back later.
(また、後で来ます。)

よく似た商品なのに、値段の違い、、、
What is the difference between these two?
(この2つ、どう違うの?)

友達が悩んでいたら、アドバイスをしてあげよう。
I would buy this one.
(私なら、これを買うな~。)

Willの 過去形である wouldをつかいましょう。
私が、その商品を買わないですよね。
~呪文~
過去形⇒ 過去の意味ある?⇒
な~い!!!⇒ウソ!!(実際にしない)

断る理由。。。。
This was not exactly what I was looking for.
(ちょっと欲しいものとは違ったの。)

Shoppingで欲しいものをゲット
これがお買い得だと
もっと嬉しいですね!

来週は『Shopping その③~お買い得!~』です

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045