• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

『Shopping表現』

カナダジャーナル講師のAkikoです。
前回までは『愛犬』のテーマでしたね。
今回からは『Shopping表現』です。

だんだん寒くなって来ましたね。
It’s time to go shopping for winter clothes.
(冬服を買う時期ね。)

海外では、お店に入ると直ぐに、
お店の人に声を掛けられますよね。
ゆっくり一人で見たいときは、

I’m just browsing.
(ただ見ているだけです。)

「Browse: 草食動物(シカなど)が新芽を食べる」から、
「特に何か探しているのではない」
の表現になっているのですね。

何かお目当てがあるのなら
I’m looking for a winter jacket.
Look for ~を探す
(冬用のジャケットを探しています)

試着
Can I try this on?
(試着してもいいですか?)
Try on ~を試着する

*ジーンズ、靴、眼鏡などは複数形themにしましょう!

サイズや色が違うのが欲しいときは
Do you have these shoes in size 6?
(この靴でサイズ6はありますか?)
Do you have this in black?
(これの黒はありますか?)
Inを使って~サイズや色を限定

探してもらっている間に
他の店員さんにも声をかけられちゃった。
I’m being helped.
(他の定員さんがみてくれています。)
Be ~ing(進行形)
Be P.P. (受身)

来週も『Shopping表現 その②』です。

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045