• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

『犬は話しかけるチャンス!?』

ナダジャーナル講師のAkikoです。
前回は『愛犬の恥ずかしい話』でしたね。
今回は『愛犬家との会話』です。

Vancouverには沢山Dog Parkがありますね。
(犬が自由に走ったり、遊んだりできる公園)

アパートの前やエレベーターの中でも
ワンちゃんを連れた人達ばかり。

見知らぬ人に話しかけにくいですが、
犬を連れている人をみたら、、
チャンス!
Dogネタで話しかけてみましょう!

ポイント① 褒める
What a cute dog!(なんて可愛いの!)
She’s such a cutie.(可愛い~!)
She’s so well behaved.(おりこうさんね)

ポイント② 質問する
He or she? (男の子?女の子?)
Is she still a puppy? (まだ子犬?)
How old is she? (何歳?)
What’s her name?(名前は?)
What kind of dog is she? (犬種は?)

ポイント③犬と仲良くなる
Can I pet her? (触ってもいい?)
She’s so fluffy.(フワフワだね)


ポイント④関連性
~愛犬を日本に残してきた人~
I miss my dog in Japan. (日本のうちの子が恋しい)
My parents are taking care of her. (両親が面倒みてくれています)
I wish I could bring her here. (ここに連れてこれてこれたらなあ)

ポイント⑤アドバイスを求める
~これから犬を飼いたい人~
I have been thinking about getting a dog.
(犬を飼いたいとおもっているの)
 I was wondering what kind of dog I should get.
(どんな犬種にしようかと。。)
(name of breed )requires a lot of exercise?
(運動たくさんさせる必要ある?)
Where did you get your dog?
(どこで見つけたの?)

Dog lovers達は
Dog talkが大好き。


*おまけ*
やっぱり自分の犬が一番
他の犬がどんなに可愛くても
一言
The dog was not as cute as mine.
(うちのワンコのほど可愛くないね)
親バカです。。。

来週は『Shopping表現』です。






続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045