• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

バーデンの温泉プール

新年早々ウィーンはお天気続き。こんな日はお日様の光がサンサンと降り注ぐ温泉プールに行きましょう!ということになり愛車でバーデンのレーマーテルメ(römertherme)という温泉プールに行ってきました。

ウィーン市内からバーデンまでは電車で行っても1時間弱です。
P1120036_convert_20110103193540.jpg


これが、レーマーテルメ(römertherme)
「地球の歩き方」10~11では、185ページにレーマーテルメ・バーデン römertherme baden という名前で写真付きで掲載されています。
Roemertherme_01[1]
場所は、大通りに面したグリューナーマルクトの裏にある駐車場の奥です。
P1120074_convert_20110103194013.jpg


歩いていくと写真を撮っている男性の後姿が見えます。銅像でありながらそのあまりのリアルさに、初めて見たときには本物の人間かと思いました。随分慎重にピントを合わせてるなぁ・・と思ったら銅像でした
P1120070_convert_20110103193716.jpg


P1120072_convert_20110103193825.jpg

料金は細かく分かれていて、今回私達は
「大人1人、子供2人で3時間23.90ユーロ」のチケットを買いました。平日なら20.80ユーロです。
ちなみに、
「大人2人、子供2人で3時間」は34.60ユーロです。


施設内にはサウナ、ヨガレッスン、エステ、フィットネスなどがありますが、全て別料金です。たとえば、マシーンで体を鍛えたいなら50分で6.50ユーロ、足裏マッサージは25分で31.60ユーロ等など。

さて、温泉プールだけなら何が出来るかというと、まず、プールは室内3つ、屋外2つの合計5つ。室内プールと屋外プールは繋がっているのでお湯から出ることなく移動することができます。激しくお湯が溢れ出す超強力ジャグジー、水深160センチ以上で立ち泳ぎを余儀なくされるジャグジー、泳ぎたい人のためのスクエアプール、露天風呂気分を味わいたい人のための屋外プールがあります。

温泉プールですが、温泉ではないので体や髪を洗う場所はありません。
プールで遊んだあとは、シャワーでさっと体をきれいにし、個室の脱衣所で着替えて終わりです。(脱衣所は全て個室)

3時間ゆっくり遊んだあとは、エントランス左手にあるレストランで暖かい食事が食べられます。私がオーダーしたのは本日のスープ。濃厚なトマトスープで美味しかったのは勿論のこと、店員さんの人懐っこい笑顔と接客態度が印象的です。パパと子供達がプールで遊んでいる間、私は市内観光をしていたので体は冷え冷え。でも、心も体も温まりました。受付にある割引券を使うと全品20%offになりますよ。


Römertherme Baden
Brusattiplatz 4, 2500 Baden
fon: +43 (0) 2252/ 45 030
Fax: +43 (0) 2252/ 45 030-304
http://www.roemertherme.at/

↓ポチッとお願いします。励みになります
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 転勤族へ





続きを読む

ブログ紹介

ど~してる?

http://mfvienna.blog115.fc2.com/

家族で楽しめるウィーン情報。 日本語で対応できるウィーンの便利屋さん情報

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045