少し時間が空いたので、先生が私の為に特別に用意してくださった課題に取り組もうと思って昨日の記事にも出てきたドナウ・ツェントルム(kgranにあるショッピングセンター)の軽食屋さんに行きました。ショーウィンドーにはバケットを使ったオープンサンドが所狭しと並べられていて食欲がそそられます。
私が選んだのはキャビアがたっぷりと乗っているのと、サーモンの2品。今日の目的は食べる事ではなく課題に取り組む事なので、当然根がシャキッと冷める濃いコーヒーにしようと思ったのですが、ワインだとコーヒーの半額で済んじゃうのよねぇ。主婦的価値観で安くてたっぷり入っているワインに決定。
あらまっ!これじゃぁ、昨日の記事に書いた「タバコより安い」という理由で麻薬に手を染める人たちと同じじゃない!? 人のふり見て我がふりなおせ。好きなら兎も角、安いからワインなんて駄目、駄目。
帰宅してポストを見ると祖母から『銀座百点』が届いていました。封筒に貼られているシールをよく見てみると和泉式部の歌が書いてありました。
あらざらむ この世のほかの 思い出に
いまひとたびの 逢うこともがな
成田を発つ前に孫の顔を見せてあげたいと思っていたのに、会うと余計に辛くなるから、と言って会おうとしなかった祖母。水道水が危なくなった東京で、ペットボトルの水なんて飲む習慣のない祖母は一体どうしてるんだろう。自分の娘よりも、近くに住む孫よりも私のことを頼りにしているのに、会いにいくこともできなくて本当に申し訳なく思います。↓ポチッとお願いします。励みになります
にほんブログ村
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。