• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

『愛犬を自慢する表現』

カナダジャーナル講師のAkikoです。
前回は『宿題が間に合わなかった時の言い訳』でしたね。
今回は『愛犬を自慢する表現』です。

前回の表現:
The dog ate my homework.
(犬が私の宿題を食べちゃった!)
で、日本に残してきた愛犬を
思い出してしまいました。。

Can I brag about my dog?
(自慢してもいい?)

It reminds me of my dog in Japan.

Here is a picture of my dog.
(うちの犬の写真です。)

kay


My dog can do a lot of tricks.
(うちの犬は沢山、芸が出来ます。)

shake hands (お手)
play dead (死んだふり)
fetch (キャッチ)
lie down (伏せ)

I enjoy taking her for a walk.
(散歩に行くのが楽しい。)

She is fully housebroken.
(トイレトレーニング出来ています。)

と言いたいところですが、、、、

She occasionally has accidents.
(時々、お漏らししちゃいます。)

と言うことで、

次回は、『愛犬の恥ずかしい話』 です。

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045