• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

『もう?まだ? Already?  Yet?』

カナダジャーナル講師のAkikoです。
前回は『夏に使える表現~宿題終わった?』でしたね。

いつ宿題が終わったか《過去形》ではなく、
現在の状況が気になるので
⇒ Have + P.P.《現在完了》

今回は『もう?まだ? Already?  Yet?』です。

Have you finished your homework?
( 宿題おわった? )

~基本~
肯定文:already
疑問文/否定文:yet

Have you finished your homework yet?

I have not finished my homework yet.

ここで日本語訳を考えないのがコツ!

~応用~
疑問文: alreadyもyet両方◎
① Have you already finished your homework?
② Have you finished your homework yet?


①Already:ええ?Already? 驚きを含んだ声で!(本当に?早いね!)
②Yet : 変化を期待しながら!(大丈夫だよね? not yetとか言わないでね~。)

日本語訳で考えるのではなく
声の高さや表情を付けて覚えましょう。

次回は『宿題が間に合わなかった時の言い訳』です。

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045