• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

『前置詞』必要?

カナダジャーナル講師のAkikoです。
前回は『5文型』でしたね。
今回はその活用法『前置詞』を詳しくみてみましょう。

前回の5つの文型①で
①SV [主語+動詞+(修飾)]
Ⅰlive (in Vancouver).
動詞の後に目的語がいらない→自動詞
ここまでは大丈夫でしょう。

今回は、
Ⅰ went to Canada last year.
(去年カナダへ行きました。)

この文章はよく見ますね。

go の後にはいつもtoがいる
と覚えてしまっていませんか?

でも、goは文型①の自動詞と分かれば
→次に続くのは修飾句。

Canadaは名詞なので
→前置詞のフックで名詞を文に引っ掛ける。
フック(前置詞)Toが必要。

To Canadaの部分はピアスみたいなもの。
宝石をそのままでは付けられないので
フックが無いと付けれないのです。


「私は家に帰った」はどうでしょう?
I went to homeでしょうか??

答えは次回お楽しみ!
ヒント:homeの品詞は?

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045