前回は『英和辞書の文型を見る』話でしたね。
今回はその『5文型』を詳しくみてみましょう。
①SV [主語+動詞+(修飾)]
Ⅰlive (in Vancouver).
動詞の後に目的語がいらない→自動詞
②SVC [主語+動詞+補語(修飾)]
I am sleepy (now).
主語=補語
③SVO [主語+動詞+目的語(修飾)]
I play the piano (every Sunday).
主語≠目的語
目的語が必要→他動詞
④SVOO [主語+動詞+目的語+目的語(修飾)]
I gave him a present.
2つの目的語が[人][物]の順番が取れる。
⑤SVOC [主語+動詞+目的語+補語(修飾)]
My dog makes me happy.
目的語=補語の関係
動詞によってどの文型が取れるかが
辞書には記載されています。
意味を調べるのではなく、
『品詞]』『文型』『例文』を
確認しましょう!
次回は『前置詞っているの?』についてです。