前回は、どっちなの?シーリーズ ~その2~『ComeとGoの使い分け』でした。
話し手の位置がポイントでしたね。
今回は『持っていく? BringとTakeの使い分け』です。

これからの季節、持ち寄りパーティー(Potluck Party)に行く機会も多くなります。

日本人代表として「じゃあ、私は寿司を持っていくね!」と皆に宣言。
I’ll bring sushi to the party.
I’ll take sushi to the party.
Bringでしょうか? Takeでしょうか?
前回の『ComeとGoの使い分け』と同じですね。
bring/comeは「話し手に近づく」
take/goは「話し手から遠ざかる」
Party参加者に言っているので「近づく」
I’ll bring sushi to the party.
家族に「この寿司はパーティーに持っていくよ。」食べないでね。
話し手から「遠ざかる」ので
I’ll take this sushi to the party.
Potluck Partyは、いつも食べきれないほどのご馳走。

参加者に「持って帰ってね~。」は?
話し手から「遠ざかる」ので
Please take them home.
たくさんLeftoverを頂いちゃった。

ルーム-メイトのSちゃん&Mちゃんにメールしよう!
話し手に「近づく」ので
I’ll bring some leftover home!
これでPartyでの英語も大丈夫ですね!
次回は『夏に使える英語』です。