• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

『文法って必要??』

カナダジャーナル講師のAkikoです。
前回はシャドーイングでも鍛えられる
『前読み』を紹介しました。
今回は『文法って必要??』です。

ちょっと英会話に慣れてきた生徒さんから、よくある質問です。
『文法って学ぶ必要あるのですか?』

「中学高校6年間、文法ばかり学んできたのに
話せるようになっていない。。」
「フレーズを丸覚えしていけばいい!」

この様な声をよく耳にします。

時間をいくらかけてもいいのであれば、
(ネイティブスピーカー10歳レベルになるには約10年かかる)
どんな長いフレーズも繰り返し口頭練習し、覚えるのもいいでしょう。
何百、何千ものフレーズを覚えなければいけませんが。。。
これでは時間がかかり過ぎてしまいます。

中高では文法を学びましたが、
口頭練習をあまりしないままでしたね。

『文法』と『口頭練習』の両方を
バランス良く鍛えることが、
英語上達の近道ではないでしょうか。

ピアノ練習をイメージして下さい。

いきなり両手で引こうとしても無理。
右手のみを練習します。
左手のみを練習します。
さあ、両手を合わせると。。。。
あれ?全然出来ない。
ここでギブアップしてしまいがち。

右手にも左手にも注意をしながら
ゆっくり、何度も繰り返します。
片手を意識しなくても出来るようになりますね。

これを英語にすると、
いきなり文章を丸暗記しようとしても無理。
『文法』(パターン)を学びます。
『口頭練習』(シャドーイング)をします。
さあ、両方を合わせると。。。
あれ?スムーズに言えない。

シャドーイングで鍛えた様に、聞えたままに言いながら
文法パターンを当てはめ意識する。
これを何度も繰り返すと
文法を意識しなくても言えちゃった、となります。

文法を知ることで、
①自分で間違いを直したり、
②文を組み立てられるようになります。

次は、口頭練習(暗記)だけに頼っている生徒さんに
よくある間違いです。
What did you bought?
Could you tell me what time is it?
文法を学んだ生徒さんは間違いを直せますね!

正解:What did you buy?
Could you tell me what time it is?

次回はこの『ピアノ練習~実践編~』です。

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045