前回はBackstreet Boysのコンサートで I was too excited.
急遽トピック変更してしまいました。
今回こそは『怖い話~その3~カタカナ英語』です。
すでに日本語になっている英語は沢山ありますね。
しかし、英語だと思って使うと
全く違った意味で伝わっていたことありませんか?
よくあるカタカナ英語を集めてみました。
どこが間違っているのかな??。
① 両親は東京のマンションに住んでいます。
My parents live in a mansion in Tokyo.
え?東京に?どんなお金持ちのご両親なの??
Mansionとは大豪邸のこと。
正解:a mansion⇒an apartment
② 軽井沢のペンションに滞在しました。
I stayed at a pension in Karuizawa.
軽井沢の年金がどうしたの??
Pensionとは年金のこと。
正解:pension⇒B&B(Bed and Breakfast)
③ 私の部屋にストーブもクーラーも必要ありません。
I don’t need a stove or a cooler in my room.
え?部屋で料理でもするの??
Stoveとは台所のコンロ、
Coolerとはキャンプに持っていく箱。
正解:Stove⇒heater
Cooler⇒(AC) Air Conditioner
④ 私は新入社員です。
I’m a freshman.
え?新鮮なの?大学(高校)1年生?
Freshmanとは大学、高校の1年生。
正解:freshman⇒new employee
違った意味で通じてしまうので
怖い~~!


次回は『どっちなの? Yes??No??』