前回は『シャドーイング』を紹介しましたね。
この『シャドーイング』グループレッスンが今日からスタート。
英語筋トレの仕方をレッスンで試し、
次回レッスンまでに各自で筋トレです。
今回はその『シャドーイングの後は。。。』を紹介します。
1秒遅れで、聞こえたままの英文を
影の様に口に出して繰り返した後は
『リピーティング』です。
すぐに英文を繰り返すのではなく、
1文を全部聞いた後、もう一度同じ英文を組み立てます。
シャドーイングと違って
文構造が理解できていないと
リピート出来ませんね。
『リピーティング』をすることで、
1.文法復習
2.英語で考える脳が出来る
3.自分のレベルに合わせられる
以下の様な悩みを抱えていませんか?
文法は理解しているけど喋れない。
書けば文章は作れるけど喋れない。
単語で喋ってしまい、文章で喋れない。
これは英会話教室のビギナー生徒さんによく見られます。
筋トレの『シャドーイング』と『リピーティング』を教室外でし、
レッスンで実際に使ってみましょう。
次回はこの『リピーティング』時にも鍛えらる
『前読み』を紹介します。