前回は『ちょっと肌寒い日』に使える not~enoughを紹介しましたね。
今回はこのnot ~enoughとtoo~to, so~thatを
使いこなした生徒さん、『HちゃんのPizza話』です。
ホストファミリーとPizza

ラージサイズのピザを注文しようとするホストファーザー!
いやいや。。。2人で食べるには大きすぎるでしょう。

じゃあ、ミディアムなのか?と不満そう。

え? Not big??? 大きいじゃん!
あ!not big enoughか。
彼のレベルには十分ではないってことか。。。
結局ラージサイズを注文する事に。
やっぱり食べきれないような~。。っと残ったピザを見ながら。
Too bigだって言ったのに。。
そこに“どや顔”でホストファーザー。

大きいから明日のランチにもなるって。。
2日連続でピザか。。。チ~ン。
ポジティブにこのLarge Pizzaをとるカナダ人と
大きさに圧倒されたHちゃんの意識ギャップ。
SoとTooどちらの意味も“とても”ですね。
でも、Tooにはネガティブなイメージがすでに込められているのを上手く使ったHちゃんでした。


次回はこの『安易に使うと怖いToo』です。