先週末に、ソチ冬季オリンピックが開会されました。
冬季オリンピックは、近代オリンピックで夏季に対し、スキー、バイアスロン、スケート、アイスホッケー、ボブスレー、リュージュ、カーリング、の冬季7競技が行われるオリンピック競技会。第1回大会は1924年にフランス・シャモニーにて開催されました。
冬季オリンピックですが、過去日本でも2回、カナダでも2回開催されていたことをご存知でしたか?
1972年 札幌オリンピック (日本11位 カナダ17位)
1988年 カルガリーオリンピック(カナダ13位 日本16位)
1998年 長野オリンピック (カナダ4位 日本7位)
2010年 バンクーバーオリンピック(カナダ1位 日本20位)
年々参加国家が増えている中で、カナダはどんどん順位をあげていますね。
やっぱりホッケーが国技に法令で定められていることや、雪山や天然スケートリンクが多いカナダでは
幼い頃から各種目に身近に触れることが出来、選手を育てる環境も備わっているのでしょう
バンクーバーでは今でもオリンピック時に建設された建造物や、聖火台など、観光スポットとして多く残されています
2月10日の時点でカナダは1位。このまま独走していって欲しいですね!
カナダのニュース番組、CBCはウェブサイト上、またはYoutubeにてカナダの選手の活躍を放送しています。
http://olympics.cbc.ca/
http://www.youtube.com/cbcsports
英語の勉強にもなりますので、今年は英語でカナダの選手を応援してみてはいかがでしょうか。
それでは今日はこの辺で
_____
無料留学手続き、現地サポートのカナダジャーナル~無料留学相談はこちらから
Makikoの英会話レッスンバックナンバーはこちらから
※ランキングに参加しています!記事が気に入ったらクリックをお願いします!※
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。