• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

カナダの働きマン!その80

2014年第1回目のテーマは、『謙虚であること・素直であること』というお話。

2013年の抱負として掲げた漢字は『輝』でしたが、昨年は漢字通りの私にとって素晴らしい輝く1年になったと
思います。
さて、今年はと言うと、常々公表しているとおり30歳となる節目の1年でもあるので、仕事もプライベートも
含めてこんな30歳になりたい!という思いを込めて決めました。

2014年の抱負は『素直』にしました。

大人になればなるほど、いろんな経験をしてきて、いろんなことを知って、だから知らない間に
どこか傲慢になったり、いろんなものから学ぶ姿勢というのを忘れたり、自分は自分の力だけで今生きていると
勘違いしてしまいがちになります。

でも、やっぱりまだまだ人生半分、経験していないことも、知らないこともたくさんあります。
変に自分の考え方が出来上がってしまって、周りの意見に耳を傾けられなくなったりすることほど、もったいないことはないなーと思います。
それに、昔はああだった・・・なんて言っても、目まぐるしいスピードで変化しているこのご時世、あっという間に
自分の知らない情報や、自分が経験した時とは別の環境に変わっているのですから、
年の功だけなんとやらというのも、通用しない世の中にになっているのではないでしょうか。
(もちろん、自分より年上の方や先輩に対しても、遠慮は必要ありませんが配慮や尊重の念は大切ですが)
立派な経営者ほど、腰が低くて周りに対して人一倍謙虚だったりしますが、ああいう方々というのは、
やはり年を重ねるほどに、素直な子供のようにできるだけ周りの人達からの意見を聞いて、さらに自分の幅を広げているのだろうと思います。
そしてそういう人の周りに、やはり人は付いていくものなのではないでしょうか。

ということで、私も「謙虚で素直な大人」というのを目指したいと思いますが、仕事上では今年はPromoteをきっかけに、さらに責任ある立場を任せてもらうことになったわけですし、部下に背中を見せていけるよう、そしてしっかり周りの意見に耳を傾けられる上司になりたいです。
プライベート上では、やりたいと思ったことは、やれない理由やできない理由を並べる前にとにかく片っ端から
やってみようと思うし、意地を張ったり、かっこつけたりすることなく、ありのままの自分で大事な人たちに接していきたいです。

結構、大人になればなるほど、こういう当たり前のことが難しかったりするわけです。

メッキはいくら塗っても剥がれてしまうから、30代こそスッピンで勝負(!?)していきます!



無料留学手続き、現地サポートのカナダジャーナル~無料留学相談はこちらから
Makikoの英会話レッスンバックナンバーはこちらから
※ランキングに参加しています!記事が気に入ったらクリックをお願いします!※


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
ジモモ バンクーバー






続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045