今週は『これからの時代のシンデレラストーリー』とはというお話です。
尊敬する女性経営者の方のお一人で、トレンダーズ株式会社の経沢代表のブログをフォローして読んでいます。
先日の経沢さんのブログテーマで、「強い女」「強い男」というトピックがあり、私が感じたこと、そして2014年度に向けてこんな女性、人間になりたいということを考えました。
私は約30年生きてきた中で、比較的荒波に飛び込んだり、茨の道を突き進んだり、昔の物語でいうと、
幸せを夢見て王子様を待つお姫様・・・というよりは、むしろお姫様を助けにいく王子様の方が自分に合っているような人生をこれまで通ってきたなーと思います。
お姫様はいつも王子様がやってくるのを待ってるだけ。
そんなの退屈で人任せで、もし王子様が途中であきらめたり、悪いやつに倒されたらどうすんの!?と思ってしまうわけで、だったら自分から行かないと何も始まらないと思いながら、子供の頃からたくさん買ってもらったいろんな童話を読んできた結果、こんな感じになったのかもしれません笑
ただ最近のディズニー映画や、その他のシンデレラストーリーでも何ともまぁ、女子が強い
これも現代社会の象徴!?なのでしょうか。
男性陣と互角に戦ったり、むしろストーリーの中で重要なキーを握る役割だったり、そして時には王子様のピンチを救ったり・・・・。
とにかくこれまでの物語に出てくるような、おしとやかでかよわいというイメージから一変、たくましくて、かっこよくて、美人で、まっすぐ、それでいて愛情溢れるお姫様が多いように思います。
ブログの中では、“依存型お姫様ではなく自立型お姫様に”という言葉が出てきますが、まさに今の世の中や、これからの私が目指したい生き方を象徴している言葉だと感じました。
本当にそういう女性こそ、年齢を重ねるごとに、若さではカバーできない内面からの美しさや、本当の勇気や知恵があり、弱さも知っているからこそ持ち合わせる強さみたいなものを感じられるのだと思います。
毎日の生活の中で、苦しい事や理不尽なこと、うまくいかなくてイライラしたり、不満やストレスが溜まったり、
それはどんな道を選択しても、必ず平等に起こり得ることです。
女性という立場上、結婚、仕事、子育て、もうとにかくいろいろ忙しい、イベント盛りだくさん(笑)
で、時には疲れることもありますが、それでもみんなそれぞれの場所で、王子様ばりに勇敢に戦い、それでいて周りの人達に愛情を分けてあげられる。
「自立型お姫様」悪くないじゃないですか!
2014年はそんなシンデレラストーリーを自分で切り開いていけるようにしたいです。
・・・・とまぁ、私もこういう女子的発想ができるということをご承知おきください。
今年最後のブログでしたヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
無料留学手続き、現地サポートのカナダジャーナル~無料留学相談はこちらから
Makikoの英会話レッスンバックナンバーはこちらから
※ランキングに参加しています!記事が気に入ったらクリックをお願いします!※
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。